![eve](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2回目の離乳食後のミルクは必要ですか?離乳食後のミルクはいつまで必要ですか?生活リズムを教えてください。
生後8ヶ月の娘を育てています‼︎
二回食にも慣れてきました!
起きる時間が5時半〜6時半と早いです。
起きてミルク200あげています。
9時〜10時…離乳食+ミルク100
14時頃…ミルク200
17時頃…離乳食
20時頃…ミルク240…就寝
朝まで何回か起きますが、
ミルクなしで寝てくれます。
2回目の離乳食の後ミルクあげた方がいいですか?
20時頃には眠くてグズるので
ミルク時間考えて2回目の後あげてないんです。
離乳食の後のミルクはいつまであげるべきですか?
良ければ皆さんの生活リズム教えてください(>_<)
- eve(6歳, 9歳)
コメント
![とうあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とうあ
息子も起きる時間同じですよ!
日によって前後しますが、だいたい
6時 ミルク160ml
9時 離乳食+ミルク140ml
12時 ミルク160ml
15時 ミルク160ml
18時 離乳食+ミルク140ml
20時 ミルク140ml 就寝
だいたいこんな感じです。
一度寝たらだいたい朝までぐっすり寝てます。
授乳の間に母乳で午前と午後一度ずつ寝てます。
![Lily-Bruno](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Lily-Bruno
お誕生日2日違いの息子がいます。
6ヶ月の終わり頃から保育園に預けて職場復帰したので、起床時間は同じくらいです。
(大体5時半〜5時45分位で、自分で起きなければ起こしてますσ(^_^;))
6時半前後 ミルク180ml
10時半〜11時 離乳食+ミルク100ml
15時頃 離乳食
16時前 ミルク100ml
19時半頃 ミルク200ml
20時過ぎ 就寝
最近はこんな感じで落ち着いてます。
かなり離乳食モリモリ食べれているので、
また暫くしたら保育園と相談しながら、
ミルクの量は減らしていく予定です。
就寝後は何度か泣いたりして起きますが、
またトントンか抱っこで落ち着かせると
再入眠してくれます。
泣きすぎたり、夜中覚醒してしまった時は
とりあえず麦茶で対応してます。
夜中はもうミルクあげてないです。
-
eve
回答ありがとうございます‼︎
2日違いですか✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
なんかすごく嬉しいです♡
4時間おきのミルクなんですね!
私も2回目の離乳食の時間はやめた方が
落ち着けますかね(>_<)
20時の就寝前にミルクをあげる事考えるとどうしても17時までにあげないと!と焦ってしまって(>_<)- 6月20日
-
Lily-Bruno
いえいえ、私もお誕生日近いの何だか嬉しいです♡
うちの子は離乳食始める頃からぐらいから、ミルクは4時間おきで落ち着いていたので、その延長で…という感じなんですが。
お子様が今の離乳食の時間で落ち着いていて、たくさん食べられているのだったら、そのままでも大丈夫じゃないですかね?2回目の離乳食の時に、ミルクの代わりに何か別の物で水分補給出来ているのなら、ミルクのトータル量としては、2回目の離乳食の後にミルクをあげなくても、今のままで問題ないんじゃないかな〜と思います!- 6月20日
-
eve
よく動くようになってから
回数が増えてきました(>_<)
グラムで計ったりしてあげてる訳ではないんですが、お茶碗7分目+小皿いっぱいで食べています⸜( ⌓̈ )⸝ご飯の時は麦茶を飲んでます。お風呂に入る前と入った後もアクアライトのんでるので大丈夫ですかね?- 6月20日
-
Lily-Bruno
私も正確に計ったりして、あげたりしていないのですが、それだけ食べられてれば大丈夫かと思います☆
しっかり水分補給もされてますし、問題ないかと思いますよ〜!
ほんと、離乳食もミルクも色々悩みますよね~_~;。うちは今下の歯が2本生えてきていて、これまで夜は薄暗くした寝室で、寝る前にミルク飲んで、そのままベッドへ〜だったんですが、そろそろ歯磨きする練習しなきゃいけないかなぁと悩み中です(ーー;)。ほぼ寝落ちに近くって、さぁ眠気とグズグズとどうしたもんかなぁと_| ̄|○
お互いストレスにならない程度に、試行錯誤で頑張りましょ〜!- 6月20日
-
eve
大丈夫ですかね?
料理自体も苦手でBFのあんかけやリゾットに頼りきってます(xдx;)
ほんと悩みます(◞‸◟;)
ミルクがなくなったら栄養面とか出来るのか不安しか無くて…
うちの子は上も生えてきましたよー!!
うちも寝る前ミルクでそのまま寝かすので
お風呂の前に歯磨きとゆうか乳児歯ブラシでクチュクチュしてる程度です(xдx;)
ありがとうございます♡
頑張りましょー!- 6月20日
![みかち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかち
うちの子は卒乳に向かっているのか、
1日2回240mlずつしか飲みません😭😭
かなりの成長っぷりで、
既に10kgあり3回食までいってます。
起床後と就寝前飲みです。
それ以外は麦茶を与えています。
ちなみに就寝後は朝までぐっすりです。
-
eve
回答ありがとうございます‼︎
1日2回ですか??すごいですね!
グズったりしないんですか?
体重も完璧ですね‼︎
3回食はどのタイミングで始めましたか?- 6月20日
![菜桜&優太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
菜桜&優太
6時30分〜7時00におき、ミルク200
10時〜11時 離乳食
13時ミルク200
15時 水分150とおやつ
泣けばミルク+200
なかなければ、17時の、お風呂後に、200
15時にミルク飲んだ時は、ここでも水分100
19時離乳食
21時ミルク200
うちは。昼寝午前中よくて一時間、午後もそんな感じなので
21時30分に、息子と寝させると夢の中で8ヶ月赤ちゃんになってからは、夜泣きはあまりないです。ちなみに、夜泣きも、寝ればミルクなしですが、泣き止まなかったらミルク200あげてます
ちなみに、夜に200あげると
全て、時間狂います(^_^;)
まあ、最近は夜泣きないので
狂ってないですが。。。
一人目が完母だったので
完ミの娘は戸惑ってますが
産婦人科で言われたのは
3食しっかり、食べれるようになってからと言われました。
理想では10ヶ月中で辞められるといいそうです。赤ちゃんも冴えてきて、ミルク卒業が難しくなるからとのことでした。
10ヶ月からは
牛乳あげたり。水分で補うお母様が多い、そうですよ。
個人差あるし、飲みたいものはのみたいだろうし。。ゆっくりでいいと、おもいます。
うちは、飲みたいだけ飲ませます。もちろん、色々やってダメだったらです(>_<)!
うちの子も体重8㌔後半です
8ヶ月検診で、このままでいいし、9ヶ月からは、3食してみてね!と言われましたよ。
言葉、かわせないし。。
当てずっぽでやってるので
不安ですよね(^_^;)
私は、5年もあいて出産だったので始めっからで。。。ちと、後悔です(>_<)!!うる覚えで全く自分が使えない。(笑)
ちなみに、基本は、200〜220
4〜5回の摂取みたいですよ。
まだまだ、栄養はミルクだと思いますよ
-
eve
回答ありがとうございます‼︎
詳しく書いてください大変助かりました‼︎
3回食に慣れてきたら徐々に減らしていけばいいですかね(>_<)水分補給は結構してるので、それを続けていこうと思います!
よかったー♡摂取量も範囲以内やし
ボチボチ頑張っていきます‼︎- 6月20日
-
菜桜&優太
離乳食進んでない方も居ると思いますし。。。まだ、良い方ですよね👀
うちは、最近、好き嫌い出てきたので(・_・;)困ってまーす(笑)
大人もですが、身体の半分は水分だし!ただ、赤ちゃんは消化悪いから、下痢したりしたら
あー、ごめんね、あげすぎたなど、独り言言って反省してます
あたしは、適当なので(笑)
旦那に、よく叱られます(・_・;)これでも、サークル行ったり無駄に産婦人科に電話して聞いてるんですけどね!(^_^;)
まあ、機嫌よく元気であれば問題なしです!(笑)
なにしても機嫌よくない
じやあ!ミルクか!程度なので(笑)コー考えると楽ですよ
なんで機嫌悪いの??となるとストレスなので(笑)😆💓
こんな感じですが3人目欲しがってて叱られてます(T_T)- 6月20日
-
eve
なるほど⸜( ⌓̈ )⸝好き嫌い困りますね(◞‸◟;)
私ただでさえ料理できないんで…笑
そうですね!あまり考えすぎないようにします!ありがとうございます✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。- 6月20日
-
菜桜&優太
このまえ、ほら、これ食べたら
ヨーグルトあげるよーなんて
ヨーグルト見せたら、そっち食べたくなってしまい。大変な、事になりました(T_T)
うちは、仕事の時に姑に頼んでるので基本は、レトルトです(^_^;)一人目は頑張ってましたけど。やはり、二人目からは適当の、意味がようやく理解出来ました(笑)
考えると疲れます!(笑)
でも、ヨーグルトとご飯交互にあげてるとサークルで言ってた方も、いましたし。。
色々な事がありますよね(^_^;)- 6月20日
![菜桜&優太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
菜桜&優太
うちは、離乳食めっちゃ食べて
200
3回飲みますからね。。。(笑)
多くて4回(・_・;)
大丈夫?と毎日、こえかけてます(笑)
-
eve
食欲旺盛なのは良いことですよー♡
うちは私が時間気にしてあげてる感じなので
欲しがるまで待ってたほうがよく食べますかね?!- 6月20日
-
菜桜&優太
うちは、ほしがるまであげません!(笑)
あとは、ノートつけてるので
ノートと相談します(笑)
泣かないなら、いいのでは?
また、泣いた時ミルクじゃなく水分あげてもいいかも
それで、納得しなかったらミルクです!うちは。
取り合えず、水分あげて
少しして泣き始めたら
あー。ミルク欲しいの?としつこく聞いてます(笑)- 6月20日
-
eve
離乳食も欲しがるまで待ってますか?!
離乳食はだいたいの時間決めてるほうがいいですかね?
基本泣かないんです。全くと言っていいほど笑
朝もパッと起きて遊んでるので、遊び中断のミルクあげてーって感じです笑- 6月20日
-
菜桜&優太
離乳食は、機嫌いい時です(笑)
もう、泣くとおさまりません!
なんですか、そのいい子さ(T_T)(笑)
でも、時間あってるから泣かないのかも❤❤?
うちは、昼と夜は、必ず一緒に食事できる時間にしてます
食べさせながら食べるかんじで、ご飯何食べたか分からない、毎日ですが(笑)その方が娘の離乳食進みますね〜👶
たまに、途中で機嫌悪くなると、息子と。犬猫鳥馬の真似したりしてます(笑)
そのうち、あそこは色々飼ってると言われそうです(笑)
つか、一人で遊ばないし(笑)
息子とも、むしろ、娘が迷惑がってる(笑)毎日、娘は、キャーとか奇声出したり泣いてますね(笑)
そうなると。息子が
しんちゃんの真似でシリ出ししてくれるけど余計に泣いてます(笑)動物園です!(笑)
朝も、フンフンハアハア言いながら起こされます(笑)最近は。噛まれます(笑)相手は手強いです(笑)
一日3食
まあ、いつかは。
でも、時間決めて
その時間にお腹すきますよね
大人でも👀❤だから、時間は決めた方がいいと思います。
でも、個人差ありますし、とりあえず時間決めて、一ヶ月やってみて、どうかで決めては?- 6月20日
-
eve
時間合ってるんですかね♡
涙流して泣く時は掴まり立ちで転けて頭打った時ぐらいです笑
他はちょっとグズグズするかな?
ぐらいでほぼ1人遊びでたまに構ってとばかりに追いかけてきます(´ー`)
とりあえず1ヶ月離乳食は時間決めて
ミルクは少し待ってみます✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
ありがとうございました!!- 6月20日
-
菜桜&優太
余計な話まで、すいません!
はい。私みたいに適当ではなく。適度に❤❤(笑)- 6月20日
-
eve
いえいえ(´ー`)お陰で気持ちが楽になりました♡
- 6月20日
![菜桜&優太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
菜桜&優太
15時ミルク飲んだあとの水分100は17時のお風呂後です(^_^;)
![みかち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかち
全くグズらないんです(´・_・`)
お昼寝もミルク無しで午前と午後します。
栄養士さんにも相談しましたが、これで大丈夫らしいです(´・_・`)笑
2回食では足りないのかなと、
思うくらいの量を朝夕で食べていたからですかね。
もうお皿を見るだけでご飯だ!と
認識していて、用意した分完食して
お皿を下げるとまだくれ!と言わんばかりに
毎食後ギャン泣きしていたので…。
それと、しっかり噛んで食べるようになっからっていうのもあります。
-
eve
大丈夫なら良かったです♡
その分離乳食モリモリ食べてくれてるんですね‼︎羨ましい⸜( ⌓̈ )⸝
うちの子はまだ吞み込む感じです(◞‸◟;)
形を残すようにしてるのですが
ゴッくんしてむせる…って感じです(>_<)- 6月20日
eve
回答ありがとうございます‼︎
ミルクは3時間おきじゃなくてもいいんですかね?(>_<)
やっぱり離乳食の後はミルクもあげた方がいいみたいですね‼︎ありがとうございました!
とうあ
3時間おきがいいみたいですけど、寝る時間にミルクあげるので、夜は、時間空いてないけどあげちゃいます。
eveさんのお子さんは、寝る前までぐずらなかったら、そのままのリズムでいいとわたしは、思いますよ。
体重増加も順調なのでしたら。
eve
時間空けてなくても大丈夫なんですね♡
出産のときにやたらミルクは3時間おき‼︎って言われてたので鵜呑みにしてました(◞‸◟;)
大丈夫ですかね?
今は身長70センチ、体重8430グラムです!
とうあ
ホントは3時間あげたほうがいいんですよ!
うちも同じくらいです。
身長70cm
体重8240g
発達曲線の真ん中くらいですよねー!
順調そうなので、今までの進め方でいいとわたしは、思いますよー*
eve
あ!そうなんですね‼︎
ありがとうございます♡
同じくらいですねー( *´꒳`*)
ど真ん中ですwww
ありがとうございます♡
焦らずしていこうと思います٩(°̀ᗝ°́)