
彼の子供が泣いた理由や今後の接し方に悩んでいます。話し合うことが必要か悩んでいます。
3歳息子のシングルマザーです。
お付き合いしてる彼は小学1年生と5才の娘がいます
子供たちとは何度か会い、少し壁はありますが仲良くやっています
最近は週1で会ってます。
最後に子供たちと会った日の夜、小学1年生の子供が急に泣き出しどうしたのか聞くと
ママ、ママと言っていたそうです。
彼の子は2人とも本当の母親に会ったことはあるけどその人が母親だと言う認識がなく友達と教えられているそうです。
急に泣き出した話を聞いてどうしていいのかわからなくなりました💦
会っているとき息子のママをしている姿を見て自分にママがいないことに悲しくなったのなら会う頻度を少なくした方がいいのかなと思ったり…
何も考えず今まで通り接すればいいのか…
私にはなんで、ママママと泣いたのかもわかりません😣
これからどう接していけばいいのかわからなくなった場合ちゃんと話すべき何でしょうか(´;ω;`)
- ママ

もな💅🏻
お相手の方もシングルファーザーってことですよね?
お子さんのことは親にしかわからないこともあるので、お相手の男性の判断次第だと思います👍

こぉ
彼がお子さんにどうして泣いてしまったのか、(私はママという存在が恋しくなったと感じがしました)聞いてみてからですかね🙄
彼がお子さんと話し合いをするしかないと思います。
ママさんからは話をせず、もし会う時もいつも通りに接してあげたほうがいいと思いました😌
コメント