※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供がお友達に興味を持つかどうかは、自分から積極的に関わるか、名前を覚えるか、行動を真似るかなどで判断されます。息子さんはお友達に関心があるかどうか、保育園での様子から考えているようです。

2歳3ヶ月くらいの「お友達に興味がある」ってどの程度のことですか?2歳検診の問診票にそんな感じの質問がありました。コロナで延期になり、息子はもうじき2歳4ヶ月になるところです。
6月からコロナの自粛明けで保育園に入園しました(4月予定だったのが延期)。
園にもやっと慣れてきましたが、送迎のときの様子を見ていると、正直他の子と比べて、息子はお友達に関心がないのかなって思うときがあります…これは保育園に入ってみて気づいたことです。でも、息子なりには興味あるのかな?と思う場面もあります。

興味ないのかな…?と思うこと
お友達(幼児)に自分から寄って行かない
お友達に自分から話しかけない
お友達の遊びに入る(入れて常に辺り〜みたいな)ことがない
公園や子育て広場などは行きたがるけど、お友達のいる場所に行きたい訳じゃなく遊具やオモチャのあるところに行きたいんだろうなという言動
お友達の名前を正確に覚えるのが遅い(クラスの子の名前を数人覚えたみたいですが、顔と一致してなくて間違えたりしてます)
お友達がしてても自分がやりたいと思わないと「僕しない!これ(別の遊び)する!」と言ってるみたいです(お絵かきとか)

息子なりに興味があるのかな?と思うこと
お友達という単語を私との遊びで出してくる(ママゴトで、これはお友達のゴハン!とか)
保育園の話題で、お友達と〜した!とかお友達という単語がちょくちょく出てくる(実際は一緒にした訳じゃないと思います)
公園や保育園で、お友達のしてることをじっと見たり、同じ遊具を「ぼくもやる」と指したり、遊び方を真似したりする(一緒には遊ばない)
お友達の遊んでるオモチャがやりたくなる、欲しくなる
保育園で園庭で年少以上の子たちの遊びに入っていき入れてもらうことがある(赤ちゃん扱いでやりたい放題してると思いますが)
マンションで幼児に会って名前を教えると次のとき指さして呼んだりする
保育園でお友達数人の名前を覚えたみたいで話題に出す(顔と名前は完全には一致してない)
お友達からアクションがあれば手を繋いだりできる(自分からはそんな発想もなさそうですが…)

2歳だとまだ完全に一緒には遊べない子も多いとは聞きますが、2歳の「お友達に興味」ってどんな感じなのでしょうか?






コメント

deleted user

例えば走っている友達を見て自分も後を追いかけて一緒に走ることを楽しもうとしたりすることかなっと思います!
友達の行動を観察するとか!
な気がします🤔

みょうが

お友達のおもちゃやしてることをじっと見てぼくもやると言うのは「お友達に興味がある」だと思います😊
同じものでもお友達の持ってるものが良く見えたり楽しそうに見えるそうです。
保育園入園したてで、色々なことに興味がありすぎるだけで心配いらないと思いますよ!