
子供が幼稚園で預かってもらえる場所があれば、夕方までの時短やパートで働くことは可能ですか?現在上の子の保育園に入れられず、下の子が1歳半頃になったら働きたいと考えていますが、申請時に下の子が生まれたばかりだと働けない状況です。同じような方はどのように対処されているのでしょうか。
子供が幼稚園でも、その後預かって貰える所であれば時短やパートで夕方まで働くことは可能ですか😟?
上の子を保育園に入れて働こうと思ってたのですが、全部落ちて結局入れずここまで来てしまいました😟
それならもう一人産んでから一気に働こう!と思い今妊娠中です😶
下の子が1歳半頃になったら働きたいと思っていますが、今上の子の保育園の申請しても下の子生まれたてて働けないし…
3歳からだと幼稚園の選択しか無くて💦
同じような方どうされましたか?💦
皆さんどうされてるんでしょう😟
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月, 7歳)

mama
幼稚園に預かり保育があるので利用して働いてます😆
下の子が16時まで保育園なので、それに合わせて16時におむかえです!
幼稚園でも就労証明を提出すれば、預かり保育も月11300円までは無償になったので、助かってます😄

御園彰子
うちの地域は、私立幼稚園は19時頃まで預かり保育がある園がほとんどです。
うちの長男が通っていた私立幼稚園も、通常保育は14時までで、その後19時まで預かり保育をお願いすることができました。
ちなみにそこの園は朝も、働くママさんの家庭優先で7時から預かりOKでした。
夏休みなどの長期休暇も、仕事なら預かりOKでした。
なので、フルタイムで働くママさんもたくさんいましたよ。
コメント