※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あみみ
お金・保険

保育園の無償化について、3歳児クラスからか満三歳からか迷っています。保育園では年度4月から無償化が始まるのでしょうか?

保育園3歳から無償化についてです。
3歳児クラスの4月から無償化と思ってましたが、
友達の話では幼稚園で2歳児クラスだけど満三歳に
なった年から無償化と聞いたみたいです。
調べたのですが、よく分からなくて…
満三歳から無償化のとこもあれば3歳児クラスから
てとこもあるような🤔
保育園だと年度4月からですかね?

コメント

ママリ

幼稚園なら3歳になった月から無償化、
保育園なら3歳になった月の4月から無償化ですよ!

さーさん

ゆっちさんのお子様だと
今年三歳ですよね🤔?
なので、来年の四月から無償化になります⭐️
ここに、給食費とかはかかります🤔

幼稚園はすこしは三歳の誕生日の月絡みたいです!

mama

幼稚園というより一号認定だと三歳になった誕生日から無償です。
なので、認識は幼稚園は三歳になった月から、保育園は三歳の次の4月からです。
ただ、認定こども園だと、保育園枠で預けてても三歳になった時点で1号に変更すればその月から無償化ですよ🙌

min

保育園では3歳クラスというか、年少クラスの4月からです。
こども園だと1号認定では3歳の誕生日の翌月、2号認定では年少クラスから無償です。なので同じクラスの子供でも働いてるかどうかで変わってきます。
幼稚園では満3クラスの3歳になった日から無償なので、日割り計算で保育料かかります。
うちの娘と同じ学年だと思いますので、幼稚園(または1号でこども園)なら今年の誕生日月(11月か12月?)から無償ですね🙌🏻
保育園なら来年4月からになると思います😊

ジャック

そうなんです!
幼稚園ですと、
満3歳になったその月から無償化対象

保育園ですと満3歳になった次の4月から対象になりますね!

不公平な気もしますがね😅

ママ

幼稚園ですが、3歳の誕生月から無償化になりました😊

アイス☆

ゆっちさんのお子さんは保育園のいま2歳児ですよね!来年4月から3歳児クラスで無償化です。
幼稚園は3歳になった月から無償化です。こども園も幼稚園枠みたく3歳になった月から無償化みたいです。保育園でもこども園であるかないかで変わってきます。
ちなみに下のお子さん大きくなって認可保育園であれば第二子は保育料無料かもしれません。自治体によるのかな??
うちは下の子無料です。上の子の保育料のみです。来年度は上も下も無料なので上の子の給食費くらいになるとおもいます😊