※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
子育て・グッズ

皆さんが使っているベビーカーについて教えてください。使って良かった点も教えていただけると嬉しいです。たくさんの回答をお待ちしています。

皆さんが使ってるベビーカー教えてください!使っていて良かった点なども教えて頂けると嬉しいです🙇‍♀️なるべく多くの回答をいただきたいので質問から時間が経ってても回答お待ちしてます🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

コンビのメチャカル使ってます☺️
車無し、エレベーター無しの2階に住んでるので軽さを重視しました。
あとは2歳差で2人目を考えていたので、2人どちらも使えるものにしました😊今でも下の子は抱っこ紐、上の子はベビーカーで出かけることあります。上の子が歩きたがる時は下の子はベビーカーです。
あとは、片手で開閉可能、畳んだときに自立できるものにしました😊

バナジウム

生まれたては抱っこ紐で我慢して半年くらいにB型のサイベックスのイージーSを買いました。
シートが低い位置にある(重心が低い)のであまりひっくり返らないですし、タイヤがしっかりしているので小回りきいて走りやすいです。
もちろん、狭い改札も通るサイズです。

ぽん

コンビのスゴカル使ってます
軽いし持ち運びも便利です!

片手で開け閉めできて畳んだ時自立します🙆‍♀️

まぐ

アップリカ ラクーナ
JEEP スポーツリミテッド
Joie エヴァライトデュオ
を持っていて、基本的には腰が据わってからJEEPを使ってました😊
タイヤが大きく段差に強くて丈夫で、コンパクトで使いやすいです♬
持ち手の所に大きめのベビーカーバッグをつけたら荷物もそれなりに乗ります😊

新生児〜腰据わり前はラクーナを使ってました😊
これはもう終売しているそうですが😌💦

るな

エアバギー使ってます
三輪なので、小回りはめちゃめちゃいいです。おっきい公園などで、未舗装な道もずかずかいけます。
赤ちゃんが小さい時は、ウィリーになりやすいので、持ち手に荷物をたくさんかけるのは危険です。下のカゴが大きいので重いものはそこなら出来るだけ置いてました!
1歳過ぎて重たくなってくると、4輪と比べてハンドル操作が良くなったとすごく実感できます。
電車等、エレベーターがあれば難なく使えます。
階段だと、片手では不可能なので無理です😂
車移動については、トランクが小さいと入らないかもしれません。載せ下ろしについては私は辛くないです。

ちなみに、小さいとこは、マキシコシを使っていたので、チャイルドシートとしても利用してました。

deleted user

コンビのF2プラスを使っています。
エレベーターなしの2階、電車移動もするのでとにかく軽いものを!というので選びました。片手で開閉、自立するし便利です💡
ただ元々F2というB型ベビーカーを改良して作ったものだからなのか、日除けの帆の幅は狭いので、全面覆うことは出来ないですが、寝ちゃって日差しが当たってかわいそうだな、って時はガーゼケットをかけるようにしたのでそこは解決しました‼️

M


皆さんご丁寧にありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
とても助かります。
参考にさせていただきます✨😊