
赤ちゃんにテレビを見せることについて悩んでいます。娘はNHK教育の番組が好きで、よく見せていましたが、本にはあまり見せない方がいいと書いてあります。料理中などに便利だったので、やめるべきか迷っています。
皆さんは、赤ちゃんにテレビを見せるときに時間とか気にしていますか?
もしくは、なるべく見せないようにしているとかしていますか?
娘はNHK教育の子供向け番組が大好きなので録画も含めて結構そればかり何回も見せてきました。
でも、本の中でTVはなるべく見せない方がいい的なことが書いてありました。
やめた方がいいんですかね。。。
料理中とか、かなりお世話になっていました。。。^^;
- snoco(6歳, 9歳)
コメント

ままん◡̈⃝︎⋆︎*
うちは付けっぱなしなので、本人が見たい時見てるって感じです(´ω`;)
うちの子はモンスターユニバーシティが大好きみたいで、流してると大人しいので一人で遊んでて欲しい時は見せてますよ(´ω`;)

退会ユーザー
16時~17時30分の間は一緒にみたり、風呂入ったりしてます。風呂から出ても見せてるとおとなしいので丁寧に身体ふけたり、着替えができて楽チンです♪
-
snoco
NHK教育の子供向け番組の時間ですよね!?
うちもそのシリーズが大好きなんですー
うちはテレビ見てる時は他のこと出来て楽ちんだな、って思ってました。
それが、いまさらそれでいいのかなーって思ってしまいました。
少しならいいですよね、計算したら一日トータルで2時間くらいでした📺- 6月20日
-
退会ユーザー
テレビばかり見せてほっとくと(スマホもそうですが)、言葉の遅れが目立ったりコミュニケーション能力が欠けてしまう場合があります。なので、一緒に見て声かけしたりうたったり、一人で見させるならその後しっかりお話すれば大丈夫だと思います。
- 6月20日
-
snoco
それは一大事ですね。。。
成長の妨げにならないように気をつけながら見せるようにします!
ありがとうございます!- 6月20日

かずママ♪
保育園から帰ってきてからとか、休日家にいてるときはほぼテレビはついてるので、見せてるというか、興味のあるときはみてます😊🎵
-
snoco
確かにうちも休日はパパさんがテレビっ子なのでずっと付いてました!
見たいときに見る、でも確かにいいですね
平日は多くても2時間くらいでした!それくらい仕方ないかな♪と思ってきました!- 6月20日

h-akko
育児本などには1日30分 とか書いてありますよね(ー ー;)
出来るならそうしたいけど無理です(笑)
料理してる時や車に乗せてる時、泣き喚かれるよりはご機嫌で待たせたり乗せたりしておく方が安心で安全です(^_^;)
一日中ずーっと じゃなければある程度は仕方ないと思ってます。
-
snoco
30分。。。無理だなぁ(-_-;)
おかあさんといっしょ、一回分で終わりですね(T_T)
うちはあまり泣かないので、頑張ればいけるのかもしれませんが。。。
そうですよね、一日じゃないのである程度は仕方ないですよね☆出来る限り少なくすればいいんですかね☆- 6月20日

あいこ新米ママ
私はなるべく見せないようにしているので、テレビほとんどつけずに生活してます(>_<)
朝お天気確認するくらいですかねぇ…
ただ実家に行ったりするとテレビついてますが、それくらいはいいかなーと思い、消してとは言ってないです(>_<)
たまにみるくらいでちょうどいいかなぁと…あんまり神経質も考えものですしね(>_<)
わかるようになったら、NHKとかをちょこっと見せようか悩んでます!
保育園の説明会の時に、テレビばっかり見せると絵本とか見なくなるからやめてくださいね〜って言われちゃってから、色々考えちゃってます(>_<)
-
snoco
そうなんですね、やはり、やめた方がいいと言われてるのですね。
うちも日中は私が見ないので、キッチンに立とうかなって時とや私がご飯食べたいときに少し付けていました。
歌とか踊りとかの番組だしいいかなって思っていましたが、今一度考え直してみます。
うちもたまに見る、くらいにしようかなーと思いました。
ありがとうございます!- 6月20日
-
あいこ新米ママ
うちは育てやすい方なので、テレビなしでも大丈夫なのかもしれません(>_<)
残酷なニュースとかよりは歌とかならいいかなって思いますよね(>_<)
ただ私はもう御飯食べたくても愚図られたら諦めるか、片手で食べれるものにしちゃってます(>_<)
こちらこそ、皆さんの回答も読ませていただいて参考になりました!
ありがとうございます♡- 6月20日

退会ユーザー
なるべく見せないようにしてましたが、やっぱり料理中とかは助かりますよね。
できるだけ長いこと見せないように気をつけたり、今は本人が見たがる時だけつけます。
ただ、食事中と、風呂上がり(寝る前)は絶対に見せません。
-
snoco
そーなんです!
うちはキッチンからリビングが見えないのでテレビがあって大変助かっていました。。。
でも皆さんのコメントを見ているとあまりいいことではなさそうですね。
私も食事中はなるべく切るようにしています。
私一人の時はそれで大丈夫なのですが、主人がテレビ付けてしまいます。。。(週末)
ちょっと対策考えます!
ありがとうございます!- 6月20日

ちぃmama*
言葉の発達がどーの視力がどーの言いますよね!でも兄弟が居たら無理ですww
一日中DVDついてます(笑)
長男の時は1日10分と決めて2歳半までやりました!
-
snoco
なるほど!一人目なので私次第なのですね(笑)
そうなんです、なんか悪影響がいろいろあるみたいで。。。
一日10分ですか!?!?
すごいですね!!
私もなるべく短くするようにがんばります!!
ありがとうございます☆- 6月20日
snoco
ありがとうございます!
やはりお気に入りの番組とかありますよね〜
うちは付けっぱなしではないので、テレビ付けると娘が好きな番組が出るのではとすごく笑顔になります^^;
そうすると見せてあげたくなるというか。。。
テレビ見てる時静かですよね、うちもですー
いいのかなーって今頃疑問になってしまいました。