
コメント

こた🌈🌞
下の子が生まれてからしばらくの間、吃りがありました😓
気になりますよね💦
保育園の先生に相談して気持ちがスっとしましたよ😌🌸

退会ユーザー
一応状況だけ伝えておきました!!
こた🌈🌞
下の子が生まれてからしばらくの間、吃りがありました😓
気になりますよね💦
保育園の先生に相談して気持ちがスっとしましたよ😌🌸
退会ユーザー
一応状況だけ伝えておきました!!
「担任」に関する質問
6歳になる長男の保育園でのお話です💦 昨日、帰ってきたら「今日、何もしてないのに怒られた」「スプーン取ろうとしただけなのに」「先生の声が小さくて何言っとるか分からんだ」とずっと悲しそうな顔で何度も話してくれま…
幼稚園年少です。 体操・ダンス・手遊び歌をしない子は発達障害の可能性があるんでしょうか? 何か家で対策などやった方がいいんでしょうか? 4月に入園した3歳半ですが、この前担任の先生と懇談があって、体操や手遊び…
【幼稚園からの報連相について】 うちの幼稚園がおかしいのか、 わたしが心配性なのか…世論を聞きたいです。 教室で約4時間寝かせっぱなし、連絡なし、 だるくて給食以外起きない子供を放置しておくのは普通ですか? 年…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
めめ
やはりありましたか💦。
なんて伝えましたか?
なんか変わりましたか?
保育士してるので、何かしたら出るとは思っていたのですが💦💦
こっちに来たかぁって感じで💦
こた🌈🌞
そのまま、吃りが気になると伝えてどう付き合っていけばいいかを伺いました😌
あとは、保育園で変わった様子がないか…(泣いていないか、他の子に乱暴にしていないか等)
保育士さんなのですね!
私の身近に吃りのあるお子さんがいないのでビックリしましたが、保育園では割とよくある事のようですね。
幸い息子にとって、毎日保育園に通って生活リズムを変えない事が良かったみたいでしばらくしたら自然と吃りはなくなりましたよ☺️
二人目の産後って、メンタルやばくないですか?😢
あまり気負わず、リラックスしてくださいね🌸
めめ
よく、お母さん独り占めとか、そんなんはあるあるで、我が子の場合、オムツ外れていたのに、まさかのソコが赤ちゃん返って。。
そしての吃りが付いてきて…。
やはり普段のリズムですよね💦。。
メンタルやばいですね💦
1対1やなく、1対2だし…💦
旦那には考えすぎとは言われてましたが、考えすぎじゃなく、向き合わんとならんとこなのよと、伝えてはいますが💦💦
なかなか…。