
コメント

エイヤ
ホルモンのせいです
当たり前です仕方ないです
そりゃ変わりますよ
体も変わってるんですから😫

ぷにママ
性格変わる。。。
そりゃ、お腹に一人いますし、
上の子も見てないとなのに、
でも思うように動けないし、
え、しかもパパの面倒も見てるんだけど?
そりゃ変わりますよ!
って思いますね😋✨
私も妊娠中些細なことでイライラしてましたよ!
その時は憂鬱に思いましたが、
ぜーーーーんぶホルモンのせいですよ🙉✨
-
まろま@ADHD,ASD
ですよねですよね😢
ぜーーーんぶホルモンのせいですよね😢
上の子見ながらの妊娠がこんなにしんどいと思わなかったです😩- 6月15日

ゆゆ
現在そうです😭
でも、性格変わって当たり前だから受け入れてます😶
-
まろま@ADHD,ASD
悪阻と身体の変化に耐えるので精一杯ですよね……😢
私も受け入れて開き直っちゃいます😢w- 6月15日

退会ユーザー
私は妊娠中、全てのことにイライラしまくってどうしようもなくて、「妊婦は人格変わるから!!!これは本当の私じゃない!!」と夫に説明(?)しました。
理解ある夫で良かったです😅
仕方ないことですよ!
ハッピーマタニティライフの方もいますが、ほとんどはそうじゃないと思います。
どっちが正しいとかもないです。
毎日お辛いかも知れませんが、どうかご自身を受け入れてあげてください(^^)

ママリ
自分の体内に守らなければいけない物を抱えて、かつ重いし、具合悪いし、上の子もいて大変なんだからそんなん当たり前ですよね・・・
私も自分の身体は妊娠に適してないと思います!!
でも子供は可愛いし産んでしまえばこっちのもの!!と思ってひたすら耐える感じでした😂
まろま@ADHD,ASD
そうですよね💦
私はなるべくイライラしないように、顔に出さないようにがんばって気を使って接してるつもりなんですけど難しいですね🥺🥺🥺💦