
自宅横の月極駐車場についてです。我が家の隣が月極駐車場なのですが、…
自宅横の月極駐車場についてです。
我が家の隣が月極駐車場なのですが、排気ガスが気になります。
自宅の方が高く建てられているので、家の外壁が汚れるなどはおそらくそこまで問題ないと思うのですが…やはり前方駐車してもらえるならその方が気分的にはいいです。
それと毎日駐車場でアイドリングを数十分にわたってしている車が数台います。
運転席に人が乗ってるので、車の中で何かしていると思うんですが、家の中が排気ガス臭くなって腹が立っています。
この時期なので階段の窓も開けていたりするので、廊下や階段が臭くなってから気付いて窓を閉めますが、時間帯もハッキリしないので対策をとれません。
先程40分近くアイドリングしていたので運転手にやめてほしいと伝えてきました。
しかし他にもいると思うので、この駐車場の持ち主に前方駐車やアイドリング禁止してほしいとお願いした方がいいのかなと思っているのですが…
持ち主は近くに住むおばあさんだと思うのですが、ちょっと変わった方?で、真っ暗の中駐車場で草むしりしていたり、こちらをじーーっと無言で見てきたり、堅物そうで正直コワイです。
同じような状況で前方駐車にしてもらった、アイドリング禁止にしてもらったという方はいらっしゃいますか?
元々駐車場の方が先でわが家の方が後なので、後から注文を付けるのも良くないかなーと思ったりしています。
店舗などでは前方駐車推奨していたりしますが、一般家庭ではあまりそういう事はしないんでしょうか?
- グレープ(5歳2ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

min
後から住み始めたのであれば、正直難しい気がします💦
分かってただろとか言われるかもしれません。
でもそんな状況でお子さん小さいですしストレスですね😥
これからの季節もアイドリング増えると思いますので、極力そちらの方の窓を開けないようにするのがいいかなと思います。
持ち主の方に注意書をお願いしてみるのもいいと思いますが、月極だと大家も強く出れない気もします。
嫌がったら看板はこちらで用意するのでとか言ってみてはいかがでしょうか?
直接言いに行くのも、逆上したり、ご近所同士トラブルになりかねないのであまりしない方いいのではと思いました。
グレープ
コメントありがとうございます!
大家さんなんですが町内会が違うため、引っ越しの挨拶もしておらず名前も存じません。そして会話もほぼしたことがないので、お願いしにくいというのもあります。。
長時間のアイドリングはあまり良い行為ではないと思うんですが、あまり認識されていないのか…今日話しした運転手さんは私が車に近づくなり「すぐ出ます」と言ってきたので、良くないことというのはわかっていそうです💦
後から入ったとはいえ、こちらもお金を出して購入した土地ですし、大家さんも歩み寄ってくれるといいんですが💦
せめてアイドリングはやめてもらえるように動いてみたいと思います。
ありがとうございます。
min
そうですね、コンビニなんかだとトラック運転手さん沢山アイドリングしてますが、住宅街だと迷惑行為ですよね💦
月極の看板や電話番号とかないですかね?
一度直接注意したら気を付けてはくれそうですし、特定の何人かなら地道に行動するのもいいかもしれませんね。
ただお子さんに危害が及ばない事と家に帰る時に特定されないようにとかお気を付け下さい🙌🏻✨
グレープ
ご心配ありがとうございます。
昨日は女性でしたのでよかったですが、相手が男性だと怖いですね…
主人に話したところ今後は主人が運転手と話してくれるそうなので、気をつけながら改善していきたいと思います。
ありがとうございます✨