※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結愛mama
妊娠・出産

1人目のお産は五万円程度の自己負担でした。里帰り出産を考えており、入院費用が気になっています。里帰り予定は10月の頭ですが、遅いでしょうか?4歳の娘も一緒に入院する予定です。

お産時いくらかかりましたか?👀
1人目のお産の時は自己負担で五万程でした!
予定日超過で促進剤、バルーン等使用しての普通分娩でした

二人目妊娠して
久しぶりの妊娠なもので 不安が😅
今住んでいる地域には産院がなく、地元に里帰りしての
出産予定です。
10月の頭に予定日なので
その二週間前には里帰りしようと考えていますが
遅いですかね?😓

4歳の娘も一緒に里帰りする予定で
旦那や身内が忙しくみてくれそうにないので
一緒の入院になりそうなかんじです、😔
どれくらい入院費用かかるか不安です。

コメント

ちゅん

経産婦さんなら臨月はいったら里帰りした方が安心かな?とは思います😌

1人目は微弱陣痛で出産まで5日かかって、分娩予約金10万+一時金42万+退院の時の手出し5万でした!
個人病院で、全室個室なので個室料金かかってなくて、入院した時と分娩時が夜中だったので深夜料金取られてます!
娘さんも一緒ってなるとまたプラスでかかりますね😣
病院では娘さんも一緒に入院するときの料金教えてくれないんですかね🤔

  • 結愛mama

    結愛mama

    次の検診時に聞いてみる予定です!コロナで解除とはいえ、入院出来るかすらまだ不安定なもので

    • 6月15日
nii

1人目はプラス10万位でした。
今回、上の子と入院を考えていたのでその際聞いた話では1日プラス6〜7千円アップでした。

ちなみに2週間前の里帰りは病院には確認されていますか?
今はコロナの影響もあり、私の地域の病院では県外からの里帰りの場合、病院に来る前に2週間の自宅待機期間が必要となっています💦
10月には変わっているかもしれませんが、いざ出産の時に病院に断られても困ると思うので事前に確認された方が良いかと思います😣

  • 結愛mama

    結愛mama

    そうなんですね!わたしも検診時に聞いてみます!

    まだ話し合いできてません、
    わかりました!ありがとうございます!

    • 6月15日