
旦那は、不満もありますが…優しく子煩悩です!ケチなところもなく…買って…
旦那は、不満もありますが…優しく子煩悩です!!
ケチなところもなく…
買ってもいいかな?と聞くと、必ず「買っていいに決まってる」と快く言ってくれます。
家事も嫌な顔せずに手伝ってくれます。
毎日、労いの言葉もかけてくれます。
娘たちも可愛くて仕方ないです🤗
しかし、義両親が無理です。
本当に悩みです。
旦那は優しいけど…この義両親との関わりを立ちたくて離婚もよぎります。
やはり、旦那の為にも義両親とは仲良くするべきでしょうか?
どう気持ちを切り替えて、義両親と会えばいいか分からず…
皆さんはどう気持ちを切り替えてますか?
まだ義両親には会いに行ってません。
旦那は、会いに行こうか!!って言葉を待ってるはずです😭
- yuuu(2歳10ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

サリウ
義両親のどんなところが嫌なのでしょうか?
それぞれ育った環境も違うし、よく嫁姑で衝突することはあるでしょうし、当然嫌な部分は出てくると思います😣
まずは旦那さんにやんわりと話をしてみるのもいいかもしれません。
その上でお互いが納得いく解決法を探っていってはどうでしょうか?

ママリ
その嫌な気持ちをご主人へ伝えましたか?
それを共感してくれて、
最低限のお付き合いで居られるならいいですね😊
-
yuuu
コメントありがとうございます♡
伝えてあります。
理解をしてくれてます…
理解してくれてるからこそ、私も切り替えてやらなくてわ!!って気持ちになるんですが…うまく切り替えが出来てません😭
優しいお言葉ありがとうございます🤗- 6月15日
yuuu
コメントありがとうございます♡
私もそうゆう考えなんですが…🤔
それが通用せず…
義両親は不仲で毎日喧嘩で、喧嘩の度に巻き込まれ…義母の思い通りにならないと、非常識人間扱いが始まり…酷い言葉ばかり言ってきます。
義両親だからばかりでなく…人として発言を疑います💦
旦那は私の気持ちは、理解してはくれてます…
サリウ
旦那さんのほうから、義両親に言ってもらわないといけない事案ですね😣
非常識人間扱いをする人が、非常識人間なんですけどね。。
思い通りにならないから誹謗中傷をするのは子供と一緒です。
誹謗中傷が始まったときに、旦那さんから義母に注意してもらうのが適当ですし、ケンカに巻き込まれたくないとはっきり言うのも一つです。
角がたつから我慢してる人も多いと思いますが、嫌な思いをするくらいなら、角がたっても距離を保つほうが自身の精神的な安定にもなると思いますよ☺️