
私は今、旦那に最大級イラついています。喧嘩の原因は省きますが、昨日…
私は今、旦那に最大級イラついています。
喧嘩の原因は省きますが、昨日から一切会話なしです。
昨日の朝もふてくされていつまでも起きてこなかったので、いつも下の娘のお風呂は旦那の役割なのですが、ムカついて私がやりました。(旦那は帰りが遅いので、下の娘のお風呂だけは朝です)
そして、今日は出勤なので早く起きたのに静かーに支度して出て行こうとしたので「お風呂もやらないんだ。最低だね」と言ったら「そっちが昨日やったから自分でやりたいのかと思った」「明日からやるわ」と言い返してきました。
下の娘のお風呂は、朝も早く帰りも遅い旦那が唯一娘と触れ合える機会なので、上の娘の時からそれだけはやってもらっていました。
あと家事はゴミ捨てのみ。
残りは全て育休中の私がやっています。
やろうと思えば別に2つとも自分でやれます。
もうムカつくから全部やってやろうかな…。
全部私がやることで「お前は必要ない」とアピールしてやろうかな…。
- ママリ

はちママ
理由にもよるかとは思いますが、離婚しないならさっさと諦めて(?)仲直りした方が楽ですよ。
全部自分で出来るとしても、いずれ疲れて頼りたくなります。
イライラしてると育児もやりにくいですし。

なむ
全部やっちゃうとそれが当たり前になっちゃいまよ😭
私がそうでした😭

ぴすいぬ
お前は必要ないアピールになるでしょうか...?
全部やってもらえて楽だなってならないですかね。
また、娘さんにとっても、父親と触れ合える貴重な時間なのでは?いきなりそれがなくなるのは、娘さんにとって良いのでしょうか。
早くお二人が仲直りできるといいですね!

ママリ
イライラしてしまう気持ちはよく分かりますが、離婚する気がないのでしたら、賢い方が折れるという気持ちで仲直りした方がいいですね😥
産後の子どもが小さいうちはなにかと夫婦で揉めガチですし、ママの方はママの方でイライラ気がたって普段なら我慢したりスルーできる事も耐えれなかったりしますよね。
でもそうこうしてると溝が夫婦間でできちゃって取り返しがつかない事になるかなと思います。
私はそれで離婚まで発展しました...💦
離婚してもいい本気で旦那さんいらないと思うのであれば徹底的にすればいいと思いますがそうでないなら、どうか気分転換をして旦那さんにやれる事はしてもらって仲直りしてください😊

ママリ
みなさんコメントありがとうございました。
確かにそうですね。
産後のイライラも重なり、どうにもイライラが止まりませんが子供のためにも早めに仲直りしようと思います。
コメント