※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なごみ
妊娠・出産

順調でしたが、浮腫みがでてしまいました。3人目にして初めて浮腫みです。浮腫み対策何をされていますか?

順調でしたが、浮腫みがでてしまいました。3人目にして初めて浮腫みです。
浮腫み対策何をされていますか?

コメント

コアラmama

はじめまして(^^)
私も浮腫みが酷くてビックリしました(T ^ T)
塩分控え目にしたり、脚を少し高くして寝たり、気付いたらマッサージしてます(T ^ T)

  • なごみ

    なごみ

    はじめまして!
    自分では浮腫んでいないと思っていたので、今日言われて凹みました。
    そういえば最近塩分とりすぎてしまったかもしれません(T_T)足高くすると赤ちゃん苦しいのか、お腹が痺れます(^_^;)
    マッサージをしてみましたが、少し楽になりました

    • 6月20日
  • コアラmama

    コアラmama

    病院では浮腫みについては言われないんですけど、夜になるとどうしても浮腫みで歩くのが痛いくらいです(T ^ T)
    変形し過ぎて辛かったのでメディキュット履いて寝たのですが、翌日の朝激痛で起きたら足の甲にメディキュットが食い込んで痣になってました(T ^ T)
    人によっては逆効果になるとネットに書いてあったので、私は塩分控え目等でしかバランスが取れません(T ^ T)泣
    マッサージはリラックスにもなるし、好きな匂いを焚きながらノンカフェインの紅茶とか飲みながらゆっくりやってお腹に話かけてます(*^^*)

    • 6月21日
  • なごみ

    なごみ

    確かにアザできる予感(T_T)脚の裏が力入りにくいのは、浮腫みなんですかね。
    今の時期喉は乾くけど、飲み過ぎたら水っはらになるしで困ります(T_T)

    • 6月21日
  • コアラmama

    コアラmama

    力入らない感じわかります(T . T)
    多分浮腫みだと思います。
    私は歩く時に低反発枕を踏んでるみたいにじわじわと足の裏の水分が分散される感じです(T . T)
    よく足裏やふくらはぎ吊りますし、困ったもんです(T . T)
    私も物凄く麦茶飲んじゃいます…笑
    飲み過ぎて寝てると水だけ戻してしまう程です(^_^)笑

    • 6月22日
r.

メディキュット履いて寝てます(*^^*)

  • なごみ

    なごみ

    メディキュット楽天で注文してしまいました!!

    • 6月20日
むー

私はクリームを塗ってマッサージしたあと足を高くして横になってます。浮腫がひどい時にはメディキュットを使うと翌朝スッキリです^ ^

  • なごみ

    なごみ

    メディキュット楽天で注文しました!クリーム塗ってとか産後はできない行為ですよね★

    • 6月21日
バンビ

私も
浮腫み言われました。
私は寝る時は足にクッションなどを敷き気持ち足を高くして寝てました。
臨月まで事務をしていたので同じ体勢を長時間しないなど、気をつけてました!
一度言われると気になって気になって(^o^;)
水分も控えてと言われましたがこの時期ツライですよね(>o<")
一人目の時、7月の出産だったので氷で乗り切ってました。氷も良くないんですけどねー。

  • なごみ

    なごみ

    上の子は春生まれなため、今回夏生まれだし今の臨月腹で水分減らすのは辛いです(T_T)もうがぶ飲みしてしまいます。浮腫み毎回なかったのに言われてしまい気になりだしてしまいました(^_^;)

    • 6月21日
C I T R O N ♬*゜

私も浮腫みが酷く、象の足みたいにパンパンになりました。

利尿作用があるとされているルイボスティーを頻繁に摂取したり、お風呂はできるだけ浸かってマッサージ、寝るとき足の下にクッションを敷いてみたり。

まあ、これをしても多少ましになるぐらいだったんですけど、やらないよりはマシになりました!

  • なごみ

    なごみ

    ルイボスティーってなかなか店頭で見かけないのですが、通販で購入されましたか?
    今ラズベリーリーフティー飲んでいますが、浮腫みはあまり関係ないようでルイボスティーに変更しようかな

    • 6月21日
  • C I T R O N ♬*゜

    C I T R O N ♬*゜

    私は生協で買っていますが
    通販でもあると思いますよ( ˊᵕˋ )♡

    • 6月21日
  • なごみ

    なごみ

    早々ありがとうございます!楽天で購入します

    • 6月21日
さくらもこ

アボカドとかほうれん草とかカリウムの多い食材食べてました(≧∇≦)
ほうれん草一袋を醤油等何もつけずに食べると次の日スッキリしてました(*^_^*)
あとは減塩醤油やポン酢を使ってました!

  • なごみ

    なごみ

    へぇ!アボカドいいんですか!!大好きだから買ってみますね!!
    ポン酢切らしている(^_^;)明日買いにいってきます

    • 6月21日
めぐっち721

私は常にトマトジュース常備してました(笑)
食塩・砂糖不使用の物です。
トマトにはカリウムが入っているので浮腫にいいと聞いたので( *ˊᵕˋ)✩‧₊˚
そのお陰かわかりませんが浮腫知らずでしたー!

  • なごみ

    なごみ

    トマトそういえば上の子は悪阻中トマトオンリーでした(^_^;)今回は違うからかな(T_T)体重も凄くて、浮腫みもだし顔がパンパンです(*_*)
    トマトジュース探してきます!

    • 6月21日