
区役所の保育施設の空き状況について質問があります。空きがあるのに待ち人数がある理由や、空きが0の場所は希望しても意味がないのか、空きがあるところだけ見学して申請するのが良いかどうか知りたいそうです。
保活について。
現在求職中で、並行して、保活しています。
と言っても動き始めたばかりです。
区役所のホームページで
現在の空き状況と、待ち人数が毎月更新されていて、
空き状況があるのに、待ち人数もあるのは
どういう理由でしょうか🧐??
また空きが0のところは
入れないから、希望しても意味ないですよね?
空きがあるところだけを見学して
申請した方が良いんでしょうか…??
- ママリ
コメント

mama
空いてるところに入りたいかは別問題なので、待機の方がいるからといって空きが0とは限りません💡
(職場と自宅との距離の関係、カリキュラム等の関係で)
現在空きが0でも来月でる可能性もありますので、入りたい園なら見学しておくべきです!
これは、急な転勤や求職の方が仕事が決まらなかった。未満児だと保育料高いのでやはり仕事やめて年少からに切り替える。など空きがでる可能性は低いですが色々な人がいるからです。
ただ、申請は空いてるところでやったほうがいいです💡0の所を第一希望にして、第二希望を空いてるところにしても、他の方が空いてるところを第一希望にして埋まってしまうことがあるからです💦
ママリ
なるほど😊そう言う理由があるのですね👀💕勉強になりました🙇♀️とりあえず気になる保育園は見学の電話を入れてみます🙋♀️
ありがとうございました!!