※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あき7
子育て・グッズ

友達の6歳の男の子が急に気持ちが落ち込んでしんどいと言い始め、原因がわからず困っています。ストレスが原因かもしれません。同様の経験のある方、助言をお願いします。

もし同じような経験のある方いらしたらお話し聞かせてください。
友達のお子さんで、6歳(新1年生)の男の子の話です。
5月末(小学校の登校日あたり)から、急に、『気持ちが落ち込んでしんどいよぉ』と言いはじめたそうです。
今日一緒に遊んでいる最中も1度なってしまいました。
きっかけは、ランチで頼んだメニューが、自分がたのみたかったものと違うものをママが頼んでしまったからです。それも例えるなら、唐揚げセットを頼みたかったのに、唐揚げハンバーグセットだった。というような理由です。友達が言うには、きっかけはお腹が空いたから。だけでもなるそうで、ひどい時は日に何回もなるそうです。
1時間近く泣き続けて、ママがギュをしても、気持ちを切り替えてあげようとしても、なかなかできなくて、お腹のあたりがしんどいよー。と本当に辛そうでした。
とってもかわいい子で、うちの息子も大好きなお兄ちゃんなので、少しでも力になりたいと思いました。

病院も3件いったそうですが、原因はわからず、同様の例がない。と言われたそうです。とても繊細で優しい子なので、全く友達がいない小学校に入学したことなど、コロナからの急激な変化に対するストレスではないかとママや病院の先生は考えているようです。

もし同じようなお子さんを知っている方、いらしたらよろしくお願いします。

コメント

deleted user

メンタルだと思います😢
きっともともと繊細な子なんでしょうね💦

息子もやや繊細タイプで、
年長の時は
「もうすぐ小学校」
ってプレッシャーから、寝る前に脚が痛いと泣き出す事がありました。

頑張りすぎて嘔吐したり、知恵熱を出す事もあったり、
自粛生活からの学校が始まり、身体が慣れなくてしんどいのか、赤ちゃん返りをしてる感じもあります😅

生活が激変してますから、ストレスは大きいと思います😢
でもゆっくり慣れると思いますよ😌

  • あき7

    あき7

    ありがとうございます。
    繊細だし、真面目で、わがままを言えないタイプの子(こうなるまでは、本当に聞き分けの良いお利口さんタイプでした)なので、ストレスが溜まった時に、そんな表現になるのかもしれないですね。
    ちょうど、3.4月にコロナがきてしまったので、環境が変化しすぎてストレスを感じる子供さんは多いかもしれないですね。

    • 6月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    息子もですが、特に新一年生は大変だと思います😢
    (もちろんコロナの影響で採用取り消しになった方や受験生なども大変だと思います)

    幼稚園生活がバッサリ終わってお友達とサヨナラも言えず(校区違うと本当に会えない)、 
    入学式もなく、外を一人で歩く練習もできずいきなり登校。
    親としてもかなり心配でした。
    (心配が伝わってるかもされませんね)

    これが年中さんだったら園再開すればお友達とまだ会えるし、
    小学2年生だったら学校がどんなところか分かってますし…。

    不安が大きいと思います😭

    息子も普段は聞き分けよくて、真面目で、わがままを言えないタイプです😣
    そのせいで、チック症状(瞬き)も酷かったです💦

    チックに出てしまう子、
    突然キレるようになる子、
    泣き出す子、
    パニックレベルのわがままを言っちゃう子
    などなど、タイプがあると思います😢
    自分でも何がなんだか分からないのかもしれません。
    気持ちの変化に怯えてるかもしれません。

    とにかく親は慌てず
    「大丈夫だよ、大好きだよ」
    と安心させてあげて、
    お子さんが何か言ったら否定せずに「そっかそっか」って聞いてあげて欲しいです😌

    お子さんのペースで少しずつ改善されますように😌♥️

    • 6月14日
  • あき7

    あき7

    そうですね!育児本にも、母親が常にあたたかくむかえてくれるから、子供は外で頑張れると書いてあったことを思いだしました。
    育児の基本は常に、子供の力を信じて、愛することですね!
    お話し聞かせていただいて本当にありがとうございました!

    • 6月14日