※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
の
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の息子の発語について、大丈夫か心配ですか?大学病院で言葉が出ることが目標と言われています。

もう直ぐ1歳4ヶ月になる息子の発語についてです。
今はっきり言えるのは、
ママ、パパ、ばぁば、いないないばぁ、かんぱい、ばんざい、わんわん、ニャンニャン、でんしゃ、はーい、ブーブ
です。
今月末に大学病院受診(頭囲がでかいため)で、その時言葉が出ているのが目標と言われてます。
これだけ出てれば大丈夫ですかね😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

大丈夫だと思います(^^)むしろたくさんの言葉が言えてる方だと思います☺️

  • の

    コメントありがとうございます😊
    良かったです!たくさん言える子が周りに多くて、つい大丈夫かな?と心配になってしまってました💦

    • 6月14日
ひじき

娘が1歳2ヶ月ですが
ママ、わんわんしか言えませんよ😂
言ってる言葉は理解するのですが
喋るのはこれだけです❗

パパもお姉ちゃん達にもまーま!って呼ぶので紛らわしいです😅
全然大丈夫じゃないですか?
犬猫の区別がついてれば立派ですよ♡♡

  • の

    コメントありがとうございます😊
    言ってる言葉理解し始めたのが1歳2ヶ月くらいでした!

    みんなママ呼びなんですね🤣
    よかったです!
    犬猫の区別ついてきているように感じます❤︎

    • 6月14日
sachira

一歳半検診で名詞が5個言えるかが目安の様ですので、1歳4ヶ月でそれくらい言えていれば大丈夫だと思います😄👍

  • の

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!
    よかったです😊教えてくださりありがとうございます!

    • 6月14日