
もうすぐ1歳になる娘がいます。誕生日当日に両家でお昼にお祝いがてら食…
もうすぐ1歳になる娘がいます。誕生日当日に両家でお昼にお祝いがてら食事をしようと思ってます。
外食にするか、自宅で食事するか悩んでいます💦
外食した場合は娘のご飯が市販のベビーフードになってしまうので、主役なのにかわいそうかなと思っています。しかもせっかくなので、誕生日プレートもスマッシュケーキも作ってあげたい…!
でも自宅のアパートだと大人6人は少し手狭になってしまいます。料理はオードブルにしてしまえば準備は楽ですが、片付けとかが大変ですかね?
みなさんはどうされているのか教えてください!
- ふぅママ(2歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

えりぴ
5月末に誕生日でした!
誕生日プレートやケーキやら
やりたい事が色々だったので
家でやりましたよー!
大人の料理は出前とかで注文しましたが、
片付けもラクでしたよ!
旦那さんとかにも片付けしてもらったので😊

はじめてのママリ🔰
自宅でやりました!
初ケーキに初カレー🍛をw
主役はお子さんなので
ベビーフードは可哀想かなと思いました🤔👍🏻
誕生日くらいケーキなど
作ってあげたいなと思います♪
-
ふぅママ
やっぱり手作りのものを食べさせてあげたいですよね!
初カレーいいですね😁子どもも初めてのもの食べたら特別感が出て楽しいですね♫
私も自宅で好きなご飯作ってあげようと思います!- 6月14日
ふぅママ
初めての誕生日だから、プレートもケーキもやりたいですよね!
片付けも楽だと聞いて安心しました✨旦那が自宅でやるのが面倒だと渋っていたので、説得してみます!
えりぴ
お皿も大人は紙皿(一応可愛い感じの笑)にしたりして、ポイって捨てれるようにしました😊
ふぅママ
お皿も人数無かったりしてどうしようかと思ってたんですが、紙皿いいですね💡主役は子どもなので大人たちの部分は簡単に済ませようと思います😆