![そうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ponpon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ponpon
我が家の娘は定期的に食べない時期がやってきます😱
「昨日まであんなにモリモリ食べてたじゃん!なんで今日は食べないのー😭」っていうのが突然始まります💦
普段はうちの娘も人の倍ほど食べるんですが…
1〜2週間もすればまた食べるようになるので、その間は好きそうなものや最低限の栄養素を取れるものを作って、水分だけは取ってもらうようにこまめに飲ませます😅
捨てるのが嫌なので、出す量は食べきれる程度にかなり減らして出します🍚
足りなければお代わり作ればいいや〜と😶
体重が成長曲線の下めなので、最初の頃は心配してましたが、何度かこのサイクル繰り返しているので、「あーまたこの時期ね…」と割り切ってます😩
![そうちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうちゃんママ
そうなんですね!
そんなサイクルがある子がいるんですね😓
どこか悪いのか、食べさせ方が悪いのかと心配もしましたし、本心イライラすることもありました😅
今は食べたい時じゃないんだ、と見守っていってみたいと思います(出来るか心配ですが)
コメント