※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
妊娠・出産

二人目迷っています。一人目が可愛すぎてやめたい。息子は満足しているが、家族や周囲は二人目を期待。一人目にぞっこんで二人目やめた経験のある方、現在の考えを聞かせてください。

二人目迷っています。
一人目が可愛すぎてやめたかたいますか?

2歳10ヶ月の長男がいます。
元々は二人産むつもりでいまして、自分が一人っ子だったこともあり二人はほしいな。男の子と女の子両方ほしいな。と、独身のときからそういうビジョンを描いていたのですが…。
年齢的にも産むならそろそろ本格的に準備しないといけません。

でも、思ってた何倍も乳幼児期の子育てが大変、そして思ってた何十倍も息子がかわいい…(親バカすみません)
息子一人で私の母性は満たされ、息子一人で私は満足しています。
試しに息子に、赤ちゃんほしい?と聞いたことも何度かありますが、いらないの一点張り。
お友達の二人目ラッシュで赤ちゃんみても、赤ちゃん可愛い~ね♥️と言うわりにほしい?お兄ちゃんなる?と聞くと絶対いや。いらない。と(´ω`;)

出来たら出来たで息子も受け入れていくのでしょうが、こんなに拒否されてるのになと思います。

若いときから二人ほしいと言ってたので、実母もまだかまだかと思ってるようで…。
そして義母、旦那もなんとなく二人かなと思っているようですが(;´д`)

みなさんの中に、一人目にぞっこんで二人目やめたかたいますか?現在はどうですか?
成長していき、やっぱりもう一人と思いますか?

お話聞かせてください(*^O^*)

コメント

りりまま

うちも二人!!とは思ってましたが可愛すぎてやめました。
周りはみんな二人いますが上の子に我慢させてる、イライラするなど聞きそんな思いはさせたくない。
あとは思ったより幼児でも習い事させたりするとお金がかかるので…
いつかはみんな大きくなり寂しくなるのは同じだと思い。いつまでも甘えてくれる犬を飼いました 笑

  • ママ

    ママ

    わんちゃん‼️確かにアリですね✨
    お金もかかるし、我慢させたくありませんもんね。
    ありがとうございました(^-^)
    参考にさせていただきます。

    • 6月14日
deleted user

私も長男が幼稚園入るまでは1人でいい!息子が可愛すぎる!まだまだ独り占めさせてあげたい!って思ってましたが、幼稚園行き始めてなんとなく子育てが一段落して1人時間もできて余裕もでき、赤ちゃん欲しいなって思って1年かけてチャレンジしてやっと授かりました!
5歳差というのもあり、上の子にはない可愛さ、癒しが下の子にあります。

  • ママ

    ママ

    なるほど☺️
    我慢させたくありませんもんね。
    私の場合、その頃になると高齢出産の年齢になるのと、産後しんどすぎたので早いほうがいいかなとか思ってしまって😅💦
    そんな不安も払拭するくらいほしくなったらというのもアリですね✨
    ありがとうございました。
    参考にさせていただきます。

    • 6月14日
kitty

私も息子が可愛すぎて、ひとりっ子に決めました🥰❤️

元々は子供は2人と考えていて、年齢的にも産むなら早めにと思っていたのですが💨
いざ息子が産まれて子育てを始めるともう息子が可愛くて可愛くて❤️
息子だけのママでいたい!と思いました😍

やっぱり周りの2人以上育てられているママさんを見ると、少なからず上の子に我慢させていたり強くあたったりしている姿を見かけるので💦
息子にそんな風になりたくない!とも思いました😭

あと、『上の子可愛くない症候群』も怖すぎます😱

たくさんお金もかけてあげたいという思いもありますし、わが家は主人も私も全く同じ気持ちでいてくれています💓
(主人も息子にゾッコンです😍)

兄弟がいなくて寂しい思いをさせないように頑張ってたくさんママ友を作って息子のお友達もたくさんできましたし💕
将来も息子に負担をかけないように貯金もたくさん残そうと思っています😊🎀

  • ママ

    ママ

    上の子可愛くない症候群怖いですよね(*_*)💧
    ご主人も納得されてるのですね✨
    主人が両方ほしいなぁとよく言うのですが、たまにもぅ二人目いらないね~と軽く言っても女の子への憧れや兄弟(主人は二人兄弟)の良さを語ってるので手強そうです(笑)
    今このグラグラな気持ちで妊娠したら、下の子にも申し訳ないのでこっそりピル飲んでるんです😢
    ありがとうございました(^-^)

    • 6月14日
ぷー

色んな意見ありますが、
私も自身が一人っ子なので、子供が一人でも全然オッケーと思っているタイプでした!
が、うちは二人目授かり無事生まれました!
結論から言うと、子供達は同じ親から生まれてきても別人格の全くの別人です。うちも一人目めっちゃ手がかかって(今も😭)でも、二人目は全然手がかかりません!二人育児は予想以上に大変ですが、予想以上に二人とも可愛くて可愛くて♡私もこうちゃんママさんのような不安な気持ちありましたが、生まれてきたらそんな気持ち忘れました(笑)
参考になればいいです☺️

  • ママ

    ママ

    愛情を二分割するわけではなく、ちゃんと一人一人と向き合っておられて素晴らしいです(^-^)❤️
    私にはまだその覚悟がつかないですが、ご意見ありがとうございます🎶🎶

    • 6月15日
もも

今まさにそれです笑

もうかわいすぎますよね♥️
イヤイヤで頭にくることももちろん、毎日ありますが
でもすごく愛おしい、もう狂いそう!😂💕

私自身、子宮筋腫持ちのハイリスク妊婦で入院生活長かったので、今もし妊娠したら、、息子と離れて入院なんて考えられません🙍💦
おかしくなりそう。。

なのでもう少し息子が大きくなったら、、考えられるかなーと思ったりもしてます、
一人っ子にするという判断は私はまだ出来ていませんが
一人っ子でも一人っ子の良さがありますよね😆

  • ママ

    ママ

    2歳可愛いですよね❗️❤️
    といいながらさっき、怒鳴ったばかりなんですが(笑)
    確かにそのようなリスクがあれば今は難しいですものね。
    結局今のところ保留することにしました💦
    年齢的なこともありますが、今焦って授かってもピーチさんの妊娠中のように予期せぬことが起きたとき息子がまだ小さいと大変ですしね。
    ご意見、ありがとうございました(^-^)

    • 6月15日
  • もも

    もも

    うちも毎日ってくらい怒鳴ってます笑 でも愛おしい❗まわりからしたら、ならそんなに怒るなよ、かもですが😵💨

    幼稚園入園したら少し考えようかなと思ったりもしますが、そうすると私も年齢的に、二人育てられるのかな、いやきっと育てられるんだろうけどなんかものすごく余裕なくなりそうな。。
    世の中の三人とか育ててるママさん尊敬しまくります😂❗

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

私も下の子を作るまでずっと上の子が可愛くて可愛くてもう一人だけでいいやと思うほどでした笑
そして下の子が産まれた今、益々上の子が可愛くて仕方ありません🙈
弟にチューしたり、弟が泣くて抱っこしてあげてと私に言いにきたりとお兄ちゃん一生懸命やってるのをみるとたまらなく愛おしく思います!もちろん赤ちゃんは赤ちゃんで可愛いのですが、赤ちゃんからお兄ちゃんになろうとしてる姿がなんとも言えない気持ちになります❤️赤ちゃんが産まれるまでのついこないだまで赤ちゃんで甘えん坊で泣き虫だったのにと寂しくなる時もあるんですが、同時に嬉しくもなります😊
上の子ゾッコンだった私はさらにゾッコンになってます今笑笑
二人目作らなかったら味わえなかった愛おしさもありましたよ!上の子可愛くない症候群?なんて嘘じゃん!って思いました!逆に上の子可愛すぎる症候群です笑