
コメント

はる
2歳の息子は自分で紙とペン持ってきて、気づいたら書いてますよ😊
上の子はお絵かきはあまり好きではなく、ハサミやテープで工作が好きです。
ぶくままさんが一緒にやってみたらどうでしょう?
でも、お子さんが好きじゃないならやらせなくても良いと思います😊

さち
娘はお絵描き好きですが、最近になってやっと自分でグルグル丸を書いたり顔のようなものを書いてみたりするようになりました!
それまではアンパンマン書いて、ワンワン書いてって言ってきたり、私が書いたものをこれなーんだ?って聞いてカエルだー!とか当てたりする感じでしたね🤔
2歳くらいの子供にとって、「自由に書く」っていうのはけっこう難しいみたいですよ!
ママ描いてって感じなら、今はそれが楽しいんじゃないでしょうか☺️
楽しみ方や興味のあるものは人それぞれですしね✨
-
ぷくまま
ありがとうございます。
描いてもらうのが楽しいんですね。
それもいいなぁと思いました😊
楽しみかたもそれぞれですもんね😊- 6月15日

もも
うちの子も自分でかこうとしません😂
やっと、ぐるぐるまるが書けるようになったくらいです
うちは、車が好きなので最初は小さい車やトラックを渋滞させてかいてました。
だんだんこれ描いて、とか言われるのでうまい下手は気にせず言われるがままに描いてます
-
ぷくまま
ありがとうございます。
私も、下手は気にせず書いていこうと思います😊- 6月15日

リボン
うちは
大きめのまる(輪郭)をかいて
「目はどこー?鼻はどこー?」
て、描いてます。
-
ぷくまま
ありがとうございます。
私もやってみます!- 6月15日

いくみ
ママに描いてもらって覚えたいんじゃないでしょうか。
私も絵が苦手なので、保育園で同じことを園児に頼まれたとき困りました。絵が苦手だからな~、とか言いながらできないなりに描いたのを覚えてます。
-
ぷくまま
ありがとうございます。
描いてもらって、覚えたいんですかね!
その発想ができなかったです😂
下手だけど、書いていこうと思います!- 6月15日

はじめてのママリ🔰
うちも、どちらかというとお絵描きしたり楽しいって感じるのが遅めでした。たしか、年少さんくらいで、ようやくクレヨンでなにかふにゃふにゃ描いた!って感じでした(^-^) でも、今小学生ですが、すごく、上手で周りのママから良く、絶賛されています!どーしたら、こーなるの?って聞かれます。
お風呂で使えるクレヨンを買って、お風呂入った時に毎日なにかしら私が描いて見せてるうちに、自分でも書くようになって、そのうちクレヨン使ったりしてお絵描きが大好きになりました(^-^)
-
ぷくまま
ありがとうございます。
そうなんですね!
羨ましいです!!
お風呂でお絵描き、やってみます!- 6月15日

しーまま
うちも苦手みたいで、私が描いて「次娘ちゃんかいてー」と言っても一応クレヨンを持つけど「わからない」「できない」って言ってました💦
最近になってやっと少しずつ「これは○○だよ」とか言いながら描くようになってきたので、これから好きになるといいな〜と思ってます😊
私は頼まれたものを描いたり、簡単な図形やグルグルした線などをかいたり、顔の枠だけ描いてお目々かいて〜とかはやってました!
周りの同じ月齢の子はもう顔とかしっかり描ける子が多くて、うちはまだグチャグチャの線なので寂しくはありますが😂
-
ぷくまま
ありがとうございます。
個人差ありますね。
焦らずやってみます!- 6月15日

うさぎ
一緒にやろーと言って持ってきます。
わんわん描いて等注文してきたりするので、じゃあ娘ちゃんは○○描いてと言うと描いてくれます。
うちの子は何するのも参加させたがります(笑)
-
ぷくまま
ありがとうございます。
ママと一緒がいいんですね😂- 6月15日

ままりん
何でもいいと思います!
毎回同じ動物でもいいと思います!
娘はお絵かき好きで1歳ごろからクレヨンなどで、書いてますよ✨
そして、最近アンパン書いて〜と言われるので目をアレンジしたり…とかで書いてます🤣
-
ぷくまま
ありがとうございます!
目をアレンジとか、喜びそうですね!- 6月15日

あゆ
息子は2歳半から徐々にやり始めました😄保育園では普通にやるのに、家ではママやってってペン渡されていました
-
ぷくまま
ありがとうございます。
やっぱりおうちでは、ママに甘えるんですね😂
かわいいです!- 6月15日
ぷくまま
ありがとうございます。
兄弟でも、個人差もある感じですかね?
一緒にやってみようと思います😊