![あおん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
隣の小学生が毎週15時過ぎに突然家に来て困っています。対応に困り、出産も控えているため、今後のことが心配です。
2年前に新築の一軒屋に引っ越してきました。
2歳半の娘がいるのですが最近毎週隣の家の小2の女の子が15時過ぎると家に来ます。最初の頃は公園で会ったら遊ぶ程度でしが最近は土日になると約束もしてないけど15時過ぎにきます💦しかも玄関からではなく窓から入ってきます笑
その子の家は親が飲食店を経営していて15時すぎると両親ともに家をで出るみたいです。おばあちゃんと一緒に暮らしているので基本的には夜はおばあちゃんみたいですが、家に毎週来ていることも知っているのかよくわかりません💦😓
ちゃんと言ってから来るようにその子に言っていますがあまり言わないことも多いみたいです。
正直ウチも最近は出かけることもちょくちょくあるし、買い物に行きたくてもその子が急に来ていくのが遅くなったり出先から帰ってきて駐車場に車を停めたらその子の家の防犯カメラに映るみたいで、すぐに玄関から出てきます💦
今日も16時ぐらいに帰ってきたら待ち構えていたかのように出てきました。大雨が降っていたので危ないし今日は帰るように言って帰ってもらいましたが毎週これが続くのは正直キツイです。
ウチの子も懐いているので遊ぶなとも言えないですが家に来ると勝手に2階に上がったりこの前も私が2階の部屋で休んでいたらいきなり入ってきました💦
掃除したばかりのリビングも汚れるし晴れの日は公園で遊ぶように言うのですが、雨の日も来るので、、、。
旦那に言っても別にいいんぢゃないん?みたいな感じであまり気にしてない感じです。わたしも子供がする事だし、寂しいのもあるんだろうから大目にみなきゃとは思いますが複雑な気持ちになります、、。
これから出産も控えているので赤ちゃんが生まれたらあまり来て欲しくないです💦わたしが変ですか?
- あおん(4歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
直接向こうの親に言っていいと思います!常識ある大人だったら我が子が毎週毎週よその家に勝手に上がり込んでることを知ったら注意すると思うんですけどね、、、
親同士は全く交流ないんですか?
![ぽんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ
私なら絶対いやです!
勝手に入ってくるのも嫌ですし親御さんの知らないところで入ってきて何かケガでもしたら責任とれません。
その子の親御さんは話ずらい(気難しい)感じでしょうか?そうでなければ妊娠中で体調優れなくてみてあげられないので…とか話してみてはどうでしょう?
-
あおん
お母さんは常識ある人だとおもうので続くようなら言ってみます。
妊娠後期になってきたら面倒みるのもしんどいですしね、、。- 6月14日
![アース](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アース
そういうお話たまにママリで
見かけます💦💦💦
お話聞いてるだけで
無理、、と思ってしまいます🤢
毎日もしくは頻繁に来られるのは困りますね💦💦💦
小2なら親に話してる筈なので
知ってるのに毎日来るところを見ると特に何も言ってないのでしょうね💦💦💦
その子に言ってもまだ続くようなら親に直接話しても良いと思います!
-
あおん
このままだと毎日来るんぢゃないかと不安になります💦毎週もキツイです💦
時々家に来ていることは知っているみたいでしたが毎週は知らないと思います😓
言ってみます!- 6月14日
![ママン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママン
ハッキリ言った方が後々の事
考えていいような気がします。
万一何かあっても責任取れない
ですし…おばあちゃんも
ちゃんと見てほしいですね。
-
あおん
ですよね...。
そこまで親御さんと仲良い訳ぢゃないので、ひどいようなら言ってみます。そうですよね!わたしもそこは心配です。おばあちゃんもいい人なんですけどちょっと....って感じです😅- 6月14日
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
様子を見るというか、もう言ったほうがいいと思いますよ!
ご両親は知らないんですよね???
娘さんが懐いてるとかそういう問題ではなく、もしご自宅で怪我をした場合の責任の所在が面倒くさいですし、普通に考えて他人が勝手に家に入ってくるとかあり得ないと思ってしまいます💦💦💦
あおん
お母さんは常識ある感じの人でたまに会ったら挨拶する程度です。
あまり続くようだったら言おうかなとおもいます。