※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
milm
子育て・グッズ

生後7日の赤ちゃんの母乳について、搾乳器の使い方や保存方法について質問があります。また、乳首の切れについても悩んでいます。搾乳器の使用タイミングや保存方法、乳首の切れについてアドバイスをお願いします。

生後7日の赤ちゃんの母乳についてです!
退院日に透明な母乳が少しでるくらいで胸が張っていてこのままだと乳腺炎になるから搾乳器を使いなさいと言われ助産師さんにやり方を教わり購入しました!
産院では母乳を片方5分ずつ飲ませてからミルクと教わりました!

搾乳器は哺乳瓶の容器に直接母乳がたまるようになっていますがここに搾乳して冷蔵庫で保存して、あげるときに冷蔵庫から取り出してあげるのでしょうか?それとも授乳時間の前に搾乳器するのでしょうか?
説明下手で申し訳ないです。
どのタイミングで搾乳してどのように保存していいかわかりません。母乳は透明なのが手で搾ってでるくらいです泣

あと赤ちゃんが小さく口も小さいため乳りんまで含んでくれず乳首が切れました(´;ω;`)なおるまで搾乳器を使用した方がいいですか?

たくさん質問しましたがわかることだけでいいので教えて頂きたいです泣 いずれは完母希望ですが、周りに知り合いがおらず主人と2人で乗り切らないといけないのでどなたか助けてください(இ﹏இ`。)

コメント

ゆうひ0627

まず、むかしの人はミルクや哺乳瓶すらもままならない頃もあり、その頃もいろんな赤ちゃん、いろんな乳首の方もいたけど、母乳をあげていたわけで、吸いにくいけど、吸えないわけじゃないのですね。搾乳は直母して、母乳がまだ残ってるなと感じたら搾乳すればいいです。保存は母乳を入れるパックみたいなのが売ってるのでそれに入れて冷凍します。すぐ飲ませるなら冷蔵庫にいれて、湯煎で温めてからあげてください。もし、可能ならぼに相談室とかいって飲ませ方など教わったほうがよいかと思います。わたしも里帰りせずに完全母乳で頑張りました

  • milm

    milm

    すみません。下のりささんのところにお返事してしまいました泣

    • 6月20日
daymama

私は搾乳して冷蔵庫に保存して
飲ませる時に湯煎で温めてます。
その日のうちに飲ませるので
冷凍はせず冷蔵です。

  • milm

    milm

    コメントありがとうございます!
    では乳首に傷があっても吸わせて大丈夫なのでしょうか?泣
    すぐ飲ませる場合 搾乳器の容器(哺乳瓶)に入れて冷蔵しておいてそのあと湯煎で大丈夫でしょうか?(´;ω;`)

    • 6月20日
  • milm

    milm

    ↑はゆうひ様のお返事です。


    リサ様
    コメントありがとうございます!
    冷蔵庫に保存する容器は搾乳器についている哺乳瓶でも大丈夫でしょうか?(´;ω;`)

    • 6月20日
  • daymama

    daymama

    私はピジョンの搾乳機を買ったら
    母乳実感の哺乳瓶ついてたので
    それにいれてキャップもして
    冷蔵庫に入れてますよ( ・ㅂ・) ̑̑

    • 6月20日
  • ゆうひ0627

    ゆうひ0627

    吸わせないとそっちだけ出なくなってしまうから深く咥えさせて、乳輪を潰しながらくわえさせると深くまでくわえられますよ。そうそうそのあと湯煎してあげるといいです。

    • 6月20日
  • milm

    milm

    やってみます!
    助かりました泣

    • 6月20日
  • milm

    milm

    私が買ったやつと同じかもです!キャップついてました!
    一度今から試してみます!

    • 6月20日
  • milm

    milm

    搾乳した母乳瓶を赤ちゃんにあげたあとあまったら残っていても捨ててますか?
    また毎回全て消毒してますか?

    • 6月20日
  • daymama

    daymama

    飲み残しは勿体ないけど
    必ず捨てます(´・×・`)
    搾乳機も使ったらザッと分解して
    洗ってミルトンに漬けてますよ!

    • 6月20日
  • milm

    milm

    ありがとうございます!
    いつも直母でなく搾乳した母乳ですか?ミルクと混合ですか?

    今は 搾乳器を使い5ccほど出て血が出てきたのでやめて、搾乳した5ccとミルク60ccをあげゲップをさせようとしたら茶色いものを吐きました泣こういうことはありましたか。、

    • 6月20日
  • daymama

    daymama

    私は基本直母で混合です(*•̀ᴗ•́*) ̑̑
    完母にしたい訳では無いですが
    昼は極力母乳のみでねばってるので
    度々欲しがりますがその都度授乳してます!
    今日は朝起きてから昼に1度ミルク
    足しただけでそれ以外は母乳だけで
    頑張ってます!
    寝る前や夜中はミルク足してますよ( ¨̮ )
    うちも今までよく吐き戻しをして
    今でもたまに戻すことがありますが
    白いミルクの色のみでしたので
    茶色は見た事ありませんね...(´;︵;`)

    • 6月20日
  • daymama

    daymama

    先程吐き戻しの色のことを
    私なりに調べてみました。
    母乳は血液で出来ているから
    まれに血の色が混じってしまうが
    問題ないという風に書かれてました。
    実際吐いた物を見た訳ではないのですが
    明らかに様子がおかしい、その後も
    茶色の吐き戻しが続く等がなければ
    様子見で大丈夫かな、と思います( ¨̮ )
    心配なら#8000で相談してみても
    いいと思います!


    ちなみに私が搾乳機を使うのは
    ミルクを足す量を調整するために
    週に1度母乳が現在どれだけでてるのか
    調べるために使ってるので今のところ
    分解して洗う作業は苦じゃないです( ・ㅂ・) ̑̑

    • 6月20日
  • milm

    milm

    ご丁寧なお返事ありがとうございます(´;ω;`)
    主人と話をし、明日もピンク色や茶色が混ざってるのであれば病院に行こうと思います!#8000は知らなかったので登録しました!ありがとうございます(இ﹏இ`。)

    • 6月20日
  • daymama

    daymama

    お役に立てて良かったです(*•̀ᴗ•́*) ̑̑

    今後もお互い育児頑張りましょう💝

    • 6月20日
  • milm

    milm

    はいありがとうございます(இ﹏இ`。)!!!

    • 6月20日