
4ヶ月の赤ちゃんの生活リズムについて相談です。外食中に眠くなり、旦那のイライラで食事を中断。他の子と比較されて落ち込んでいます。
4ヶ月の子ってこんなもんですよね😭もっと大人しい子いるのは知ってますが‥いつも朝8時頃起きて10時半頃30分のネンネして14時頃から3時間のお昼寝します
今日も朝は同じ感じで10時頃40分のネンネしたのですが久しぶりに外食に行くと30分頃から眠いとグズグズ
旦那はイライラ
いちいち泣くな!煩いなぁー!寝れば良いでしょ!
など‥しまいには煩い子は嫌い!と1言
その1言でわたしはブチギレました
近くに7〜8ヶ月の子がいたのですが離乳食とミルク飲んでから椅子に座って1人で遊んでました
それを見て旦那はあの子のほうが大人しくて良い子だって‥
泣きたくなりました
確かにおとなしかったし騒がなくて言いなぁ〜って思ったけどウチまだ4ヶ月だし、その子によって違うし‥
旦那のイライラはヒートアップしたので私も旦那にイライラして食事をやめ帰りました
カテゴリー違かったらすみません。
- ママちゃん(3歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

ぴーまん
泣くのが仕事なのに泣いたらうるさいって、父親の自覚ないんですかね。
4ヶ月の赤ちゃんと7.8ヶ月の赤ちゃん比べるなんて有り得ません。。

ととと
しょうがないですよー
うちの子も機嫌のいい時と悪い時ありますし!外食に行く時におとなしくしてろなんて大人の都合すぎる。
大人が赤ちゃんに合わせて行動してあげないと💦
-
ママちゃん
コメントありがとうございます!
旦那に言ってもらいたいです🙃
お前のほうが赤ちゃんだなって思います笑- 6月14日

2児母
上の子がまさにそんな感じでした!
抱っこしててもしょっちゅうグズグズ言ってたし、ほとんど寝ない、抱かないでおとなしく起きてる時間なんて殆どなく…
旦那さんちょっと酷いですね…😨(すみません💦)
ちなみに現在生後5ヶ月の下の子は抱っこしてなくてもほとんど泣かない、よく寝る全然手のかからない子です。
同じ親から生まれて同じように育てられても赤ちゃんの頃からこんなに性格が違うものなので、それもこの子の個性だと大切にしてあげてください😊
-
ママちゃん
コメントありがとうございます!
ちょっとどころじゃないです!
ホントクズ💢
やっぱりその子によって違いますよね!!
手のかからないのは羨ましいです🤣
でも手のかかる子ほど可愛いって言いますしね!- 6月14日

のりたま
娘が4ヶ月の時は、大人しくベビーカーに座って機嫌よく過ごせる子でしたので、よく外食をしていました。ですが、眠くなったら凄いグズグズする子なので、どんなに機嫌が良い時を狙っても、急に愚図り出して騒ぐ事もよくありました😅
側から見たら、大人しく座っていられる子のように見えるかもしれませんが、それは毎回では無いですよ。
赤ちゃんは我慢なんて分からないので、不快な事があると愚図りまくりですよね💧
外食はいつ愚図り出すか冷や冷やしながら、料理がきたら一気食いして即帰る!って感じですよね😅大人しく座る時もあれば、突然不機嫌になってグズグズする時もあります。たまたまその時は騒がなかっただけで、騒がない赤ちゃんなんていませんて😓旦那さんに教えてあげたいです。
毎日のネンネ時間が整っていてすごいですよ!赤ちゃんの生活スケジュールを整えるのが、どんっっだけ大変か…旦那さんにこれも教えてあげたいです笑!!
-
ママちゃん
コメントありがとうございます!
やっぱり眠くなるとグズりますよね😅
それは赤ちゃんだからしょうがないと思ってます
旦那だけは理解してくれず‥
他の子と比べられると悲しくなります😭
ウチはウチなのに‥と。
説教してやってください!!
😤😤😤😤😤😤😤😤😤😤
凄いんですか!!?
毎日決まった時間にネンネさせてってやってたらいつの間にか整ってました笑
と言うか娘が先に眠くなるんですけどね😅- 6月14日
ママちゃん
コメントありがとうございます!
ないと思います!
いい加減にしてよ!!って何回キレた事やら‥
娘からしたら7.8ヶ月の赤ちゃんは大先輩なのに!って思います