※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝るタイプで、授乳中に急におっぱいが張らなくなりました。差し乳タイプの場合、溜まったおっぱいはどうなるでしょうか?

2人目完母で育ててます。
溜まり乳タイプで、2時間後には痛いくらい張っていたのですが、急に張らなくなりました。
あれだけカチカチになってたのにフニャフニャで出ている感じがしません。
赤ちゃんが結構寝るタイプなので授乳間隔は今までと変わりませんが、授乳中も前のようにゴクゴク飲んでる感じがなく…
昨日まで出てたのに急に止まる事ってありますか?💦
あと差し乳タイプはおっぱいが溜まったらどんな感じになるのでしょうか??

コメント

はちママ

赤ちゃんが結構寝るタイプなら、そんなに母乳いらないのかって体が判断して、生産する量が減ったのかもですね🙄
急に、というのも人それぞれなのかもです。
差し乳は基本溜まりにくい?んじゃないでしょうか。溜まってるのを実感しにくい?みたいな。
飲んでもらって初めて張ってくる、出てるのを実感する感じだった気がします🙂

  • みー

    みー

    コメントありがとうございます😊
    なるほど!もう少し様子みてみようと思います^_^

    • 6月14日