※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヤシの実
子育て・グッズ

2歳の男の子がイヤイヤ期で泣き叫び、母親はイライラしています。同じ経験のある方、対処法を教えてください。

相談させてください。

来月で2歳になる男の子がいます。
最近何でもイヤイヤと横になるクビを振りきにくわないと泣き叫んだり後ろにひっくり返ります。
夜泣きもひどくなりました。

言葉が通じないので理解してあげることもできず、毎日毎日ママーーー、とギャンギャン泣かれだめだとわかってながらもイライラして怒ってしまいます。
そのたびにあぁ、最低な母親だと毎日反省しての繰り返しです。

みなさんのお子様もイヤイヤ期はありましたか?
そのときイライラしましたか?
いい対処法などありましたらアドバイスお願いします。

コメント

ヤシの実

誤字が多く申し訳ありません。
首を横に振りです。

野口さんさん

うちにも小悪魔くんが1人います(^^;;
怒って反省。なんてこともしばしば。
イヤイヤ期の本番はまだ迎えてないみたいですが
気に入らないことがあると叩く、
物を投げる、泣く、暴れると大変ですよね(^^;;

イライラしたときは距離を少しおくように
しています。泣いてても(^^;;
家の中でしかできませんが、
その間に落ち着け〜落ち着け〜と
念じてます(笑)

  • ヤシの実

    ヤシの実

    お返事ありがとうございます!
    これはまだ本番でわないのですね(;_;)
    まさに物を投げたり泣きながら暴れてしまいます(>_<)

    家の中では少し距離を置くしかないですよね、、、今までは構ってしまってました(>_<)
    外出先などはどうしていますか?
    アドバイス助かりました(;_;)

    • 6月20日
♡ゆーは♡

イヤイヤ期ありましたよ!
そしてイライラも勿論しました!(笑)

こちらの言ってる事は理解できますか??
一度イヤイヤなると落ち着くまでに時間かかるし、こちらもイライラしてくるので。なんでも選択させてました!服にしろ、事あるごとにどうする?やめとく?と。後は自分でやりたい時期はさせて怒らない程度にお手伝いしていい?って聞いてから手を出したり。もう何でも質問攻めです。

  • ヤシの実

    ヤシの実

    お返事ありがとうございます!
    やっぱりイライラしますよね(;_;)
    同じ方がいてとても安全しました(;_;)

    理解できてることもあるのですがまだ理解できてないことのほうが多い気がします(>_<)
    質問攻め私もやってみます!
    アドバイスありがとうございます(>_<)♡

    • 6月20日
kurimon

子供の言ってることはわからないと思いますが…子供はちゃんとママの言ってることわかってます。たぶん。
うちもありましたが、代弁してあげてました。
例えば…おうちに入るのがいやなのね、もっとそとで遊びたいよねーそうだよねーいやだよねー
と言いながら、でも家にいれる
^^;とか。玄関で横になりながら泣きわめいてもそのまま放置してました。(さっさとごはんの支度とか他のことしながら)

イライラしたらしばらく放っておいた方がいいです。泣いてストレス発散します。で、あとで話しかけてあげると、意外にもちゃんとわかっててビックリしたりしますよ♪

  • ヤシの実

    ヤシの実

    お返事ありがとうございます(>_<)
    なるほど、、(;_;)
    放置することがいいのかもわからず構ってしまってました(;_;)
    すこし放置してみることにしてみます!
    とても勉強になります(;_;)♡

    • 6月20日