※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama✩"
その他の疑問

会費制の披露宴に行ったことのある方教えてくださいm(__)m会費はどうや…

会費制の披露宴に行ったことのある方教えてくださいm(__)m

会費はどうやって渡しましたか?
まず渡すのは受付ですよね?

普通の結婚式、披露宴のようにお祝儀袋に入れるのでしょうか?
それとも現金そのまま渡すのでしょうか?

自分達の結婚式にも参列してくれた友人なので会費のみ渡すというのも心苦しいのですが、どうするべきでしょうか?

コメント

deleted user

会費はそのまま現金で受付の方に渡します。
多くの人はお財布からお釣りのない様に出しています。ここで袋に入れてしまうと、開いて会費確認の作業が出てくるので しない方が良いと思います。
別途お気持ちで御祝儀も受け付けてくれますよ。会費制のお式では御祝儀頂いた方の名前が披露宴中に読まれます(笑)
この場合は御祝儀袋で渡しますね。
ただ会費制のお式の引き出物は1000円程度のもので、あとは夫妻によって後日内祝いとして届きます。

  • mama✩

    mama✩"

    わかりやすくありがとうございます。
    確かに会費確認の作業が発生してしまいますね!納得しました!
    披露宴中に読まれるのも何だか…何とも言えないですね(^^;笑

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    読まれるのは会場内が雑談中の時なので 時に聞いている人はいませんよ(^^;
    私は会費制の地域出身なので、これが当たり前な感覚なのですが、以前関東でのお式に出た時に毎回こんなに包んでいたら破産だな・・・と思いました(笑)

    • 6月20日
  • mama✩

    mama✩"

    そうですか!
    とりあえず会費と別にお祝い準備しようと思います(*^ω^*)

    • 6月20日
あゆーむまみー

受付で会費渡しました!
会費は皆んな現金で渡していました!!
(財布からお金出されてました)
お祝儀を渡されたい方は会費を現金で支払い、また別にお祝儀袋を受付の方に渡されていましたよ(^^)
私が行った披露宴の会費制はこのような感じでした。

  • mama✩

    mama✩"

    ありがとうございます(*^ω^*)!
    やはり財布からお金出しちゃって大丈夫なんですね!
    会費は財布から現金で、別にお祝儀袋にお祝い入れて渡そうと思います(^^)

    • 6月20日