
夜中に急に39度台の熱が出て、救急外来に行ったら問診のみで腸炎と診断…
夜中に急に39度台の熱が出て、救急外来に行ったら問診のみで腸炎と診断されました。
ここ2週間ほど、お腹を下しやすくなっておりました。昨日、義両親が緊急事態宣言明け初めて孫の顔を見にきてくれて、お祝い?にすき焼きをしたら直後に激しく下し、夜中に発熱しました。
授乳中なのですが、赤ちゃんと接するときに気をつけることはありますでしょうか?
産後病気になったのが初めてで、移らないから心配しています。
救急外来で整腸剤と吐き気止めと解熱剤(授乳中でもOKなもの)を処方され、2時間ほど前に飲んだら熱はまだありますが、悪寒が止み、体がかなり楽になったので腸炎で間違いなかったのだろうと思っています。
- mi(5歳6ヶ月)
コメント

とも
それは大変でしたね💦腸炎なら、ウイルスや細菌が原因だとうつる可能性があるらしいです!
ウイルス等は吐瀉物と便に含まれるので、トイレの後にしっかり手を洗えば大丈夫だと思います!お大事にしてくださいね!
mi
ありがとうございます!
手洗い、気をつけます!