※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が食べる量について心配しています。姉と比べて多いか不安です。普通の量はどれくらいでしょうか?

下の息子10ヶ月でまだ離乳食たべているんですが
brあげていて110gと80gぺろりでまだ足らないみたいで
欲しがります(笑) 
10ヶ月前後の子はどれくらいが普通なんでしょうか?
上のお姉ちゃんがこんなに食べる子じゃなくて
こんなにあげて大丈夫なんかっておもうんです(笑)

ミルクはもう卒業してます😚

コメント

moon

上の子、10ヶ月で胃腸炎になったことから卒乳し、
そのまま一切飲まなくなりました!

なので食べたいだけあげてました😂
小児科で相談した時もお手伝いもう満腹がわかるから、
食べさせたいだけあげても問題ないと👌

ただ発育を見てもらってからの判断なので、
太りすぎていたり痩せすぎていたらまた違うのかもしれません💦
ご参考までに!

はちぼう

多いと200〜250くらいですかね🤔✨
ママリでもそれくらいの量をあげてるコメントをよく見ます。

ちぃーまま

BFってとろみが多いので、
娘も沢山食べてました😂😂

ご飯だけ、
炊いたものあげると、
量も落ち着いたりしました!

手作りにしてからは、
モグモグするようになって、
BFの時よりも食べる量も、
減った気がしますっ🙋✨

mama



皆さんありがとうございます!
遅くなり&全返信で申し訳ないです😭