![ゆかまるᙏ̤̫͚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子宮頸管が短くない場合、お腹の張りがあっても切迫早産の診断にはならないことがあります。過去に2人の子どもを出産し、早産の経験がある方が、次の妊娠で再び早産になる可能性があると言われています。切迫の診断がない状況でも、不安や悲しみを感じることもあるようです。
お腹がかなり張りやすくても子宮頸管が短くなければ切迫早産の診断にはならないものですか??
2人産んでますがどちらのときもお腹が張りやすく、張り止めは貰っていましたが子宮頸管は短くないのでそんなに心配することないと言われてました。
上の子は2週間はやく産まれ、色々あり全身麻酔で帝王切開してNICU
下の子は2ヶ月はやく産まれNICU
どちらも破水からでした。
予定日超えるとかちょっとうらやましくて😔
下の子の早産になった理由が不明で、もし次の子を考えるならまた早産になるかもと言われてます。
切迫の診断もないのにいきなりで、もう何があるか分からないから2人で終わりにしないといけないのかなと悲しくなります😭
- ゆかまるᙏ̤̫͚(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント
![Yuna.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yuna.
私もかなり張りやすいですが、子宮頸管の長さは問題ないのでいつも通りで大丈夫と言われてます…
1人目そんなに張ったりしてなかったので不安で…
![ねはやらママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねはやらママ
先生からすると頸管の長さでしか判断できないのではないですかね💦
出産は何が起こるか分からないですからね…
原因が分からないと余計に不安ですね😣
-
ゆかまるᙏ̤̫͚
確かにそうですよね😔
破水からだと菌が原因のことが多いみたいで胎盤を調べてくれたけど、菌ではないみたいで。
本当に次は無いなあと。
回答ありがとうございます- 6月14日
ゆかまるᙏ̤̫͚
初期から張りがあるけど無理しないでと言われてましたが寝転んでても張ってました😔
子宮頸管の長さは測り方によって違うと言われるし心配ですよね😭