
引っ越し先で保育園に入れるか、入れない場合の育休手当について相談です。
いま住んでいるマンションに色々限界を感じていて
近々引っ越ししたいなと思っています。
保育園通っていて全く別の県に引っ越しした場合
引っ越し先で保育園ってすぐに入園できるのでしょうか?
もし入園できなかった場合、仕事を辞めないといけないですよね?
4月に保育園決まって通っていましたが
3日くらい慣らし保育して、コロナで登園自粛になり
8月まで自粛中です。
会社から1歳の誕生日までは育休手当出るけど
それ以降は保育園決まってる状態で自粛しているだけなので手当は出ないと言われました。
ただ自粛して会社休むのはOK!
もし1歳の誕生日までに引っ越しして
引っ越し先で保育園が決まらなかったら
育休延長して育休手当は引き続き支給されるのでしょうか?
もし分かる方おられましたら
よろしくお願い致します。
- みるく(5歳7ヶ月)
コメント

おゆ
こんばんは。
一度職場に復職してしまっていると育児給付金は出ないと社労士に言われた事があります。
私の場合ですが、子供が9ヶ月頃保育決まり1ヶ月程通い、職場の復帰はまだしておらず、色々あり復帰を延期することになったので、保育園を退園しました。
その後、1歳になる前に保育園の申し込みをし、どこも決まらず待機児童となり、1歳半まで育児給付金もらいました。
なので保育園を辞めて、1歳過ぎても保育園申し込んでるけど決まっていない状態であれば育児給付金は貰えると思いますよ!
みるく
こんばんは꙳★*゚
コメントありがとうございます!
一度仕事復帰すると再度給付金はもらえないですよね。
次の引っ越し先ですぐに保育園が決まったらいいのですが...。
やっぱり1歳までに引っ越しした方がよさそうですね。