
コメント

退会ユーザー
娘も、生後半年くらいから1歳半くらいまでは便秘で、数回小児科に行った記憶があります…😭
4日出なければ5日目に綿棒浣腸、それでも出なければ6日目は子供用のイチジク浣腸使いました…。
イチジク浣腸まで使用したのは記憶に残ってる限り3回。あとは溜まっても綿棒浣腸すれば大体出ました。
いつの間にか気が付いたら2日に1回は必ず出るようになってました…😳
娘はヨーグルト大好きでよく食べます。あと、我が家は麦茶ですがめちゃめちゃ飲みます。今は夏で喉も乾くのでしょうが冬でも1日1ℓは余裕です。水分を摂ることも便秘には効果的みたいなので、気にしてあげるといいかもです💡
あまりアドバイスになってなくてすみません…😭

ぼんごれ
うちの子も便秘気味で、食事に海苔や青のりを振りかけたり、混ぜ込んだりしてます。
卵焼きやお焼き、うどんに焼きそばにも、手軽で効き目ありました(^∇^)
-
スターママ
うちも青のりは納豆に混ぜたり卵焼きに混ぜたりしているのですが😣💦
- 6月13日

ぽち
病院にいって先生に相談するのをおすすめします。
通院はちょっと辛いけど、本人もすごく楽になったんじゃないかなと思います。
便がでやすくなるようにと食事やマッサージや足の運動とか気にして、いつもうんちが出たかどうか気にして、自分がもっとやらないからだ、次はいつ病院にいけばいいかと思うことが多く、予定を入れていた日に急遽病院に行って浣腸してもらわないといけなかったりとストレスを感じていました。先生や看護師さんが体質だからお母さんのせいじゃない、出なかったらあんまり間隔空けないで来ていいからと言ってくださってだいぶ楽になりました。
息子は最初マルツエキスを処方してもらって、あまり効果がなかったので(多少は出やすくなってたように思いますが)、酸化マグネシウムを朝・夕で飲むようになってコントロールできるようになりました。
マルツエキスならドラッグストアに売ってるのを見かけました。マルツエキスは薬というか麦芽糖みたいなので試してみてもいいのかなと思います☺️
-
スターママ
病院言ってた時は何日出なかったら行ってましたか?
うちは飲み薬と飲んでも出なかったら座薬入れてそれでも出なかったらまた来てねと言われています。
1歳だとまだ腸内環境ができていないから仕方ないよって言われました。
そんなに深くは考えていません🙂
お互いスムーズに出るようになるといいですね☺️- 6月14日
-
ぽち
受診は最初は4日に一回位だったのですが、最終的に2日に一回行ってました😊
- 6月14日
-
スターママ
ありがとうございます😊
- 6月14日
スターママ
うちも4月の初め頃1回と今回で2回目です💦
小児科行く前に綿棒浣腸しましたがもうすでにカチカチの便だったので出ませんでした😣
これから水分も気にしながらあげていこうと思います😊