
上の子は2歳1ヵ月で保育園に行っており、現在は実家にいる予定。1ヵ月後にアパートに戻ると、上の子が寂しくなるのではないかと不安。下の子の面倒を見ながら、ばあばがいないことが心配。
下の子が産まれて1週間たちました。
上の子は2歳1ヵ月で、保育園に行っています。
私は今1ヵ月ほど実家にいる予定で上の子も実家です。
幸い、上の子はばあばが大好きでべったりです。
でも寂しい思いしてるんじゃないかと思ってしまいます😭
そして1ヵ月後にアパートに戻ったとき、ばあばもいないし助けてくれる人がいなくて(旦那はいますが娘はイヤイヤ期なのでパパが嫌です)やっていけるのか不安で不安で仕方ないです😭
今はなにかあればばあば!ばあば!って言ってるのでそうなるとどうしようもなくなります😭
ママが下の子の面倒を見ないといけないから寂しいからばあばばあば!っていうんですよね😭
なんかそう思うと泣けてきます
- くまさん🐻(4歳10ヶ月, 6歳)

さーさん
出産おめでとうございます☺️
お身体とか大丈夫ですか?
実家からご自宅に帰る前から
一緒に赤ちゃんのお世話をしてみるのはどうですか☺️?
わたしは実家には帰らず退院後一歳2ヶ月の娘と日中は三人でした。
初めはいきなり赤ちゃんいて戸惑いもあったのですが
下の子のお世話の時は上の子よんでいまからオムツ帰るからおしりふき取って欲しいなーとかいって持ってきてもらったり、、、
レミンちゃんのぬいぐるみを待ってたので隣でレミンちゃんのオムツ帰るのをしてもらったりしました☺️💓
授乳だったのですが授乳のときは隣で一緒に座ったり、、、
わたし一人で下の子をみる。っていうより、上の子もできないけど一緒にいることを当たり前にしてました❤️
そしたら下の子が泣いたりしたら教えてくれたりオムツの時はオムツとおしりふきを何もいってないのに持ってきたり、、、
今では二人一緒にいるのが当たり前みたいで片方いないと買い物でお菓子かっていいよーっていってもいない子のお菓子かうか、いない子を迎えにいってから買い物にいきたい。っていってます😂
あとは下の子が寝たときはたくさん遊んであげる。とりあえず上の子を一人にする。ではなくて何事も一緒に。なので不安とかはそこまでないのかなっと☺️💓
コメント