

R
最初一条工務店で仮契約をしましたが色々あって結局違うハウスメーカーで建てました。一条工務店はオプションばかりで他のところだと標準ってものがオプションだったりするのでどんどん高くなりやめました。
私も一条工務店の全館床暖に惹かれてました。ローンに限りなく借りられるなら一条工務店でもいいと思いますよ😇

あやん
性能と保証、災害時の対応や長期的に見たメンテナンス費用で考えました☺️

みーこ
私は大工さんの腕が信用できるとこにしました!
いくら営業さんが、耐震がいい、性能がいいとか説明されても、どこもそういうし(><)
大工さんの腕がなきゃ、いいもの使っても高いだけでもったいないし…。
なので、下請け使わず、全部自社でやってくれるのが大前提で、棟梁さんの人柄のよさ、オリジナル建具がすごくて大工さんの腕が確かなとこにしました❗️
札幌なら一条の高気密高断熱や、床暖いいかもですが…実家が3年前、一条で建てて私たちも自分ち家ができるまで住んでましたが、私はオススメしません😅

はじめてのママリ🔰
札幌市内で建てました。
大手三社で迷い、最終的に土地でした。
打ち合わせをしていて、営業、設計士、インテリアコーディネーターなど担当者の相性はとても大事だなと思いました。

退会ユーザー
一条工務店希望でしたがキッチンなどが自社と聞いて辞めました💦そこでコストカットしてるので、私はメーカーのものが良かったので、、、😭木とかも実は安いもので大丈夫?ってレベルとネットでみたりあんまりうーんと言う感じで、、、
他の大手もすごくすごく迷ってましたが結局夫の知り合いの建てたハウスメーカーが無難によくてそこで決まりました😂😂😂私の叶えたいものが標準または少しのオプションで行けたので笑

はじめてのママリ🔰
現在、建てています。
大手も考え色々と勉強しましたが、地元の工務店にしました。
主人がほぼ部材の指定をし、構造なども指示してました。
大工の息子なので特に拘りが強くて…💦
一条は確かに水回りは魅力的だけど、外観が一条!ってすぐ分かるのが主人は嫌だと言ってました😅
それに、正直その見た目が格好良くないと…💧
床暖は結局使わない人が多いのも私にはイマイチでした。
我が家は色々勉強してから自分達で間取りを決めて、その他も色々造作してますが、とても丁寧に仕上げてくれてるし、かなーり融通を利かせてやってくれてるので、大手だとこうはいかなかっただろうなとは思います🙄ちなみに我が家は一条よりも気密性は高い数値が出ました😊✨
コメント