
咳と鼻水が続いており、症状が改善されず悩んでいます。次の受診は小児科か耳鼻科か迷っています。先生から喘息の可能性も指摘されており、どちらを受診すべきか迷っています。
長女の咳がずっと良くなりません。。
⚫5月頭〜 朝だけ咳が出始める
⚫5月20日頃 朝の咳が酷くなってきたので小児科受診
→胸の音は綺麗、朝だけの咳は蓄膿気味かもと言われ
鼻水を出しやすくする薬や漢方(咳止め?)を処方される。
⚫6月1日 泣くほどの腹痛を訴え始めたので再度小児科受診。
咳も、日中も出始めた。
→お腹が張っている。胸の音は綺麗。整腸剤とお腹の張りを抑える漢方、あとは鼻水を出しやすくする薬、気管支拡張テープを処方される。(薬を飲み始めて2,3日で腹痛は治まる)
⚫6月8日 前日から鼻水が出始めたので(今までは全然鼻水は出てなかった)、耳鼻科を受診。喉も鼻もそこまで酷い炎症はなし。咳が長引いていることから、アレルギーの可能性を指摘される。
→抗アレルギー剤(アレグラ)と鼻水を出しやすくする薬を処方される。
今現在耳鼻科で処方された薬を飲んでいますが、
あまり目立って症状は改善されている気がしません。
耳鼻科のお薬は明日夜の分まであるので、
月曜日にまだ症状が残っていたら病院受診する予定
なんですが、、次は小児科、耳鼻科どちらを
受診すべきでしょうか??
咳だけなら小児科かなと思ったのですが、先週日曜日頃から
鼻水も出始めたので耳鼻科なのかなとも思うし、、
でも一昨日、下の子の予防接種で小児科を受診し、
上の子も一緒に連れていったのですが、その時に
長女が咳き込むと、先生が「なんか喘息みたいな咳
してるねえ」と言っていて、それも何だか気になります。。
朝だけの咳が出始めてから今まで、毎日2,3回
検温していますが1度も熱は出ていません。
咳がつらそうで可哀想なので、早く治してあげたい💦
この場合、みなさんならどちら(小児科or耳鼻科)を受診しますか??
- MIRO(生後5ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

もな💅🏻
咳と鼻水でも私は基本小児科です。
中耳炎になったら、耳鼻科に行ってます。
なので、私は耳鼻科に行かず小児科に行き続けますね🙆♀️

にゃんこ
咳喘息になってるのではないでしょうか?
上の子が咳が長引き、咳喘息になります💦
私は中耳炎の時以外は小児科に行ってます💦
-
MIRO
コメントありがとうございます!
咳喘息有り得そうです💦私も以前風邪が長引いて咳喘息になりとっっても咳が辛かったので😭
中耳炎以外は小児科なんですね!鼻水出たらいつも耳鼻科行ってました💦今回は小児科連れていきます!ありがとうございます🙏- 6月13日

チョコチョコ
私も小児科に行きます↗️
ちなみにうちの娘も長いこと咳が治らず…
かかりつけの小児科→耳鼻科→別の小児科…と、いろいろ行きました😢
なかなか治らないので、呼吸器科を受診しようとしましたが、子どもはダメと断られました😔
たまたま受診した小児科で、朝方の咳は鼻水からくるのでとにかく鼻をかむように言われ、実践したところ…
鼻水が落ち着いた頃に咳も良くなりました😢✨
娘にはしつこいくらいに鼻をかむように伝え、家にいるときはメルシーポットで鼻も吸いました😢
良くなると良いですね😢
-
MIRO
コメントありがとうございます!
やはり小児科が良さそうですね!
呼吸器科は子供は見て貰えない可能性があるんですね😭
うちも多分鼻水から来てるのかなと思い、鼻啜らずかむように言い聞かせて、結構こまめに鼻かんでるんですが💦メルシーポットあるんですが鼻かむほうがよく鼻水出る気がして😂
ありがとうございます🙏- 6月13日

しはるん
私も喘息が気になるなら小児科を受診します🙌
そしてもしそれで治らなければ小児鍼を検討します🙌原理はわかりませんが喘息等に効果があると聞きました✨
-
MIRO
コメントありがとうございます!
やはり喘息気になったら小児科じゃないとですよね。
小児鍼!初めて聞きました。近くにあるのかわかりませんが調べてみたいと思います!
ありがとうございます🙏- 6月13日

退会ユーザー
呼吸器内科とか、咳外来とかやってる病院はありませんか?
娘も以前、
レントゲンも胸の音も大丈夫だったのですが
咳が止まらず
ずっと、喘息用のネプライザーを貸出してもらえるところへ通っていました。
ご参考になれば😊
-
MIRO
コメントありがとうございます!
家のそばにはあまり呼吸器内科などないんですよね💦以前私自身辛い咳が治らなかった時、呼吸器内科を探して受診し、咳喘息と診断されたことがあるので、呼吸器内科とか行くほうがいいかなとも思うのですが💦以前私が受診したとこは、職場の近くで、電車で1時間以上かかるので行けず😭
娘さんはその時、喘息と診断された訳ではなかったんですか??
そういうの使って我が子も良くなってくれるといいのですが😭💦- 6月13日
-
退会ユーザー
何度受診しても
喘息ではなかったです😂
ちなみに処方される薬は
小児科も、耳鼻科も、咳外来も、ほぼ同じでした。
小児喘息みてくれる病院もなさそうでしょうか、、
私もママリで相談して、
同じ経験ある方からネプライザー の事を教えてもらい
小児喘息で病院探したりしました。
たぶん、そのうち治るのでしょうが、
かわいそうだし、心配ですよね😭- 6月13日

amu
私も小児科ですね!
うちの娘も咳をし始めるととても長引きます😅
また、咳喘息やクループ症候群になりやすいので、痰を切る薬の他に必ずキプレスという喘息用の飲み薬も処方されます💦
小児科か耳鼻科か迷ってる旨を、先生に正直に相談されてみるのもひとつかなと思います!
-
MIRO
コメントありがとうございます!
咳って結構長引きますよね😢
以前も似た感じで咳が長引いた時は気管支炎になってると言われたことがありました😭
ひとまず小児科に行って、診断してもらおうと思います!
ありがとうございます🙏- 6月13日
MIRO
コメントありがとうございます!
そうなんですね!鼻水は耳鼻科が専門だから耳鼻科がいいと聞いて、以前からずっと鼻水出たら耳鼻科連れてってました。
今回は小児科が良さそうですね!
ありがとうございます🙏