
6ヶ月の赤ちゃんが便秘で困っています。柔らかい食事を考えているが、ミルクの摂取について悩んでいます。何かアドバイスありますか?
💩の話です💦似たような質問を前させてもらったんですが、再度すみません🙇♀️
6ヶ月から離乳食を初めて、最近中期にしてから度々硬いうんちがでていたんですが、今日はなかなかうんちがでなくて泣きだしてしまいました😢
その後2回目は泣かずにがんばってだしてたんですが、周りが真っ赤になってて心配です。今の所、血はでてません。
毎日出てるので便秘ではないんですが、まだ初期くらい柔らかくしてあげたほうがいいんでしょうか?
ヨーグルト等はまだあげてないんですが、あげたら柔らかくなるでしょうか😥?
水分は充分気をつけているつもりなんですが、体重が足りなくてお医者様から注意されているので、なるべくミルクを飲んでほしくて3、4時間は何も飲ませていない時間があります。
ミルクの量が減っても麦茶や白湯を飲ませたほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします😭💦
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
その頃だと柔らかうんちくらいがいいのかなと🧐
暑い時期なので水分はたくさん取らせてあげた方がいいと思います💦汗もかくし、脱水症状になったら大変です💦
ヨーグルトあげてみてもいいかもですね☺️りんご も便秘に良いみたいなので擦ったものとさつまいも混ぜてあげたり🍠
うちは綿棒浣腸よくやってました!出だしが固くてあとはスル!とでてくれましたよ☺️
ママリ
そうですよね…結構固くて😢💦
ミルクにこだわってたんですけど、これからの季節脱水症状のほうが怖いですよね😱
りんごとさつまいもあげてみようと思います!
綿棒浣腸あまりしたことないので、今度泣いてたら試してみます😊
ありがとうございます😭✨
はじめてのママリ🔰
踏ん張ってるのにウサギのうんちみたいなこともよくありました😂血も出てなかったし自分じゃわからなかったですが、お医者さんにみてもらった時、お尻の中が踏ん張って少し切れてるね〜と言われました🍑
綿棒浣腸はクセになるものじゃないみたいなのでやってあげるといいかもですね✨あとは足の股関節動かしたりお腹くるくる回してあげてました👍
ママリ
まさにそうなんです!😭💦
そんなことがあったんですね😱
ちょうどもうすぐ検診があるので見てもらおうと思います😢
そうなんですね😳やってみます😊
最近マッサージしてなかったです😱
ちゃんとやるようにしてみます💪
はじめてのママリ🔰
検診ときたくさん聞けるといいですね👍あと、うちは水などあまり飲まない子だったので離乳食の時にスープ系増やしました!
快便になりますように🥰🥰
ママリ
遅くなってしまいました💦
色々聞いてこようと思います😭
スープだと結構すんなり飲んでくれますよね😊うちもスープ増やしてみます!
ありがとうございます😭💓
いろいろ試してみます!