※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
妊娠・出産

陣痛が始まったら持っていく入院準備品を別バックに入れていますが、急な陣痛時に必要なものは常備バックに入れておく方がいいでしょうか?出産前の外出時に備えていた方、何を持っていたか教えてください。また、陣痛で病院に向かう際に産褥ショーツを着用する必要があるでしょうか?

(陣痛が始まったら持っていく)入院準備品をまとめて、いつも持ち歩いているバックとは別のバックに入れています。
(旦那運転で車で30分以上の場所などに出かけることもあり…)万が一出かけている時に陣痛が来てしまった場合、余裕があれば家に取りに行ったほうがいいと思うのですが、もしすぐに来てと病院に言われたときのことを考えると、陣痛中に必要なもの(飲み物やペットボトル用ストローなど)だけでもいつものバックに入れていつでも行けるようにしておいたほうがいいのかなーとか思ったのですが、どうなのでしょうか?
出産間近になればあまり出かけることもしないかもしれませんが、予定より早く始まったりしたらとちょっとドキドキしてます💦
出産前のお出かけの際、陣痛が来たときのことを考えて準備してた方いらっしゃいますか?
何を持って出かけてたかなど教えていただけると嬉しいです!
また、産褥ショーツは陣痛で病院に向かうときにもう履いてたほうがいいとかありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

陣痛が来てもすぐに産まれたり動けなくなったりするわけではないので、持ち歩かなくても大丈夫だと思いますよ😊
破水したら恐いので、大きめのタオルなどは持ち歩いてても良いかもしれませんが、入院セットは不要だとおもいます。
また、わたしの産院では産褥ショーツは履いて来てくださいと言われていたので、そのようにしました🌟
出産頑張ってくださいね❣️

  • かな

    かな

    回答ありがとございます!
    持ち歩かなくても大丈夫そうですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
    破水に備えて車で出かける際は大きめのタオルを車に積んでおこうと思います(^^)
    産褥ショーツについては、次の検診のときに病院で聞いてみようと思います!
    出産頑張ります(9`・ω・)9
    ありがとうございました!

    • 6月13日
みな

私は産まれる5日前まで普通に友達の誕生日会行っていました!何も持たずに😂今思うともしあの時来てたらなんて思いましたがすぐに、、ってことも無いので持ち歩かなくて大丈夫かなと思い持ち歩いてませんでしたよ😌
でも私も破水した時のために大きいナプキンは持ち歩くようにしていました!
楽しみですね🌈♡

  • かな

    かな

    回答ありがとうございます!
    何も持たなくて大丈夫そうですね(^^)
    破水に備えて、ナプキンとタオルは持ち歩くようにしようと思います(๑•̀ㅂ•́)و✧
    赤ちゃん楽しみです♡
    出産頑張ります(9`・ω・)9
    ありがとうございました!

    • 6月13日