
京都で離婚で公正証書作られた方どのような手順でしましたか?場所は市内…
京都で離婚で公正証書作られた方
どのような手順でしましたか?
場所は市内なら中京区のとこですよね?😂
原案を出しに行く時は私だけでも
いいのでしょうか?
あと旦那の年収が400弱くらい
こどもひとりなんですが
養育費5万は一般的に高めでしょうか?💦
項目にいれたことも
教えて頂けるとありがたいです。
今から話し合いですが旦那は何もわかってないので
わたしが調べて原案を作っていって
それで説得して納得してもらえたら
いちばんいいなと思ってるんですが…😂😂
ケチなので心配です笑
- みい(7歳)
コメント

男の子ママ
私はシングルですが、
子供の父親からは養育費月4万です。弁護士に全てやってもらったので項目などはわかりませんが、、認知ありです。

まはまは
5万は高い方だと思います。
相手が払えると言うのであれば公正証書に記載してもらえると思います。

退会ユーザー
京都ではないですが…
原案のときは一人で行けます😄
公正証書には
養育費とは別に入学費、入院費などのお金がかかる場合は都度話し合い。
面会交流。
携帯番号、職場変わった場合の知らせ。
養育費怠った場合の強制執行などが
項目に入っています。
みい
コメントありがとうございます!
旦那様年収はどれくらいですか?😂
わたしも最低でも4万は欲しいと思ってます!
男の子ママ
500いかないくらいだと思います💦
無料弁護士相談などに聞いてみるのも良いかと思いますよ^ - ^