
コメント

もさださこ
すごい分かります。娘もいまだにそうです。
うちは口にいれない、もしくはすぐ吐き出すかです。
本当に大変ですよね!!
うちはここ最近食べるものしか出さないようにしました。
あとは、親と一緒に食べて親が食べてるのを食べたがるのであえて、食べてほしいものを食べたりしてます。

はじめてのママリ
そんな時期ありますよねー😣
作ったのに!!!って思うのも嫌だったので、ほとんど取り分けにしてました♫
2歳過ぎてやーっと少しずつですが食べてくれるようになりました😊
-
mi
そうですよね😔😔
それまで少しづつゆっくり頑張ってみます😢
周りの子がしっかり食べてて焦ってしまいました😢- 6月13日

みゆみ
諦めます!
いつか食べると信じます!
少量好きなものを食べさせます
-
mi
そうですよね。諦めも大事ですよね😔😔少しづつ慣れてくれれば😵
- 6月13日

サヤ
うちの娘もそうでした‼️
炭水化物大好きでパンとかお米は食べてましたが、おかずは本当に好きなもの(サツマイモとか)数品しか食べませんでした。
2歳5ヶ月頃から色々と食べられるようになってきた感じです。
いつかは食べてくれるので今は食べるものだけでもいいと思います。
食べてくれないとこっちの心が折れちゃうので😅
-
mi
そうなんですね。2歳まで少しづつ慣らしていけばいいですよね😔
希望がみえてきました。ありがとうございます😭- 6月13日

のぼりべつ
全く同じです😱💦
白米は食べるんですがおかずは豆腐以外めちゃくちゃ嫌がってぺってしたり吐き出したりします😭
-
mi
同じです😭😭😭
うちも豆腐は大好きなので必ず汁物で出してます😔
白米納豆が大好きなんでそればかりです😭- 6月13日
-
のぼりべつ
野菜食べて欲しいですよね😭🙌💦
食べムラ酷くてイライラするし悩むしで(;_;)- 6月13日
-
mi
本当です。すっっごく悩みます😭
こうして同じ悩みの方と話せて嬉しいです😢💓- 6月13日
-
のぼりべつ
同じ月齢ですしやっぱこの時期はそうなんですかね😭🙌
- 6月13日
-
mi
そうですね😔
うちは2ヶ月前くらいからこの調子です。
前まではなんでもパクパクしてくれたのにどうしよーって毎日悩んでます😢- 6月15日
-
のぼりべつ
うちもそうです!!!まるっきり同じです😭💦
なんなんでしょうね😭😭😭
野菜系は凄く嫌がるようになりました😭- 6月15日

nanana
病院で相談したら、普通よ〜今は遊んだり他に興味がたくさん出てるみたいで、
むしろ無理やり食べさせて、食べているものまで食べなくなるのが1番怖いから好きにさせるのがいいよって言われました!
あと、この間、昨日まで食べなかったけど今日は食べるとか気分で変わるから根気よくいつも通りあげていたら食べ始めて、おいしいじゃん!ってなったりするよって言われました😂
心配だったらフォロミあげて飲むなら全く問題ないって言われました!
-
mi
そうなんですね😔すごく安心しました。。ありがとうございます🙇♀️
まだあ1歳って言っても赤ちゃんですもんね。ゆっくり進めていきます!- 6月22日

つーちゃん
私のところは3回くらいペッと吐き出しますが
急に食べだしたりしました。
しつこい母に諦めて食べてみたら美味しいって感じだったのだと思います😄
全然食べない時は息子のおかずを美味しそうに食べちゃいます。

新米まま
まったく同じです💦
お昼は一口も食べてくれなくて、イチゴを出したら嬉しそうにイチゴだけ食べました…
大好きだったお豆腐も最近は食べなくなってきて、本当白米のみって感じで困ってます💦何を作っても出しちゃうので心が折れそうです😢
mi
そうゆう時期なんですよね😔🍴
親が食べてるものを食べたがりますよね!食べて欲しいものを何品か親たちも食べるようにしてみます!ありがとうございます😭