
4ヵ月の男の子が寝返りを覚えて、夜中に泣いて起きることに疲れている新米ママ。対策やアドバイスをお願いします。
4ヵ月になったばかりの男の子を
子育て中の新米ままです:( ;´꒳`;):
1週間前に寝返りが打てるようになり
喜んでいた反面目が離せなくなるねって
話してたばかりだったのですが…
4ヵ月になった途端添い寝中にも
寝返りをするようになり
戻れず泣きを繰り返します |゚Д゚)))
成長したんだね♡と口ではいいながら
夜その度に起きて直さないと
いけないことに疲れと
うつ伏せのまま寝てしまっている時の
ゾッとする不安と戦っています(´・・`)
ベットゲージと私の間なので転落の
心配はあまりしてないのですが
同じような方や対策がある方
コメント下さい\ ♪♪ /
- リン汰(6歳, 9歳)
コメント

tanpopopon
その頃は寝ているときに寝返りして泣くを繰り返してました~😄何をやってもダメで大変でした😅気づいたら直すしかないです😅寝返り防止クッションとか意味ない…
今はもう夜中は部屋中ごろんごろんで起きてるの?ってぐらい動き回ってます(笑)
そのうちベッドだと転落の恐れがあるので足下の方も柵がないとかもですー

たゃ
私は腕枕と添い乳で寝かしつけるので、腕枕で寝かせています😌
そうすると寝返りしたくてもやりにくいのですが、赤ちゃんにはできなかったのに私の腕に汗疹ができました笑
あとはお子さんの寝返りの方向にお母さんが寝るなどして寝返りを阻止するのはいかがですか?(*^_^*)笑
-
リン汰
コメントありがとうございます♡
なるほど腕枕でロックオンですね😋
寝返りの方向に寝てみたのですが
これ以上行けないと蹴ったりして
暴れて泣きだします(笑)
まぁ寝返り打っても泣くんですけど(笑)
もー結局何がしたいのーー!!って
夜中に戦ってます:( ;´꒳`;):- 6月20日
リン汰
コメントありがとうございます♡
やっぱり繰り返し直すしかないんですね😭
寝返り防止クッションは飛び越えちゃうし
意味ないってみんな意味無いって…(笑)
そんなに動くようになるんですね(⊙ꇴ⊙)
ベットの下の柵も考えて
いかないとですね:( ;´꒳`;):