※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かこ
子育て・グッズ

7ヶ月の娘のミルク量について、娘が泣くのは口寂しさからで、ミルクを足りなく感じている可能性があるかもしれません。体重も増えているので、ミルクを増やすことを検討してもいいでしょう。

7ヶ月になる娘のミルクの量についてなんですが、

4時 ミルク140ml
9時 離乳食+ミルク120ml
14時 ミルク160ml
18時 離乳食+140ml
22時 ミルク180ml

であげているんですが、
ミルク缶に表示されている量より少ないです。
ミルクを飲み終わると泣くのですが、
娘は新生児の頃からミルクを飲み終わり哺乳瓶が
口から離れると大泣きするので足りないから
泣いているのではなく、口寂しくて泣いているのだと
思うのですが、よく分かりません。
もっとあげたほうがいいのか、、、と思うのですが、
あげすぎると胃が大きくなって、よくないと聞きますし…。

体重は、昨日はかったら、7800gでした。
7ヶ月になってからも、ミルクを増やしたりした方が
いいんでしょうか?

コメント

na🔰

こんにちは!😀
うちも7ヵ月になる娘を育ててます!
うちの場合は
4時30 ミルク160
8時 離乳食+ミルク60
13時 ミルク160
17時 離乳食
お風呂
18時 ミルク60
22時 ミルク200

で今体重が8120ぐらいです!
7ヵ月になると離乳食の量もすこし増えてきてなおかつ離乳食の時麦茶を飲んでるからかミルクをあまり欲しがりません。
あまりミルクを増やしても離乳食食べてくれないとかを考えると今のままで体重が減ってきたりしたらミルクを増やしてみたらどうでしょうか?

  • かこ

    かこ

    ご回答ありがとうございます。
    同月齢なんですね!
    嬉しいです。

    質問がずれるんですが、離乳食ってどれくらいあげられてますか?
    離乳食後のミルク140って多いかな…。

    うちは離乳食もしっかりと食べてくれている気がしますが…
    10倍かゆ 大さじ4弱
    野菜類 大さじ2程度
    タンパク質類 大さじ1強

    くらいです。

    • 6月13日
  • na🔰

    na🔰

    でもミルク缶には離乳食あとは140から160とかって書いていませんか?飲んだあと吐き戻したりしていないのであれば問題ないんじゃないんですかね?🙂

    うちは今離乳食全体でだいたい80から100gほど食べてます!
    だからかこさんとだいたい同じぐらいですかね?
    お粥は今7倍粥にしてます!

    • 6月13日
  • かこ

    かこ

    すみません。
    ありがとうございます。

    • 6月13日
(˶ ̇ ̵ ̇˶ )

7時ミルク180
11時離乳食+ミルク120
15時ミルク180
18時半離乳食+ミルク120です😊💕

うちも離すと泣くしまだまだ飲めそうですがこれ以上増やすと吐き戻すのであげません!すぐに泣き止んでご機嫌で遊ぶので大丈夫と思ってます🙌

  • かこ

    かこ

    ご回答ありがとうございます。
    1日4回の授乳なんですね!
    羨ましいですー。
    まだ夜に何回も泣くし、夜間授乳を1回してます…。

    離乳食もよく食べているし、飲んだ後に泣きはするものの、すぐに泣き止むので、そんなに気にしなくていいんですかねぇ。

    • 6月13日
すみっコでくらしたい

7時 180
11時半 離乳食+100~140
15時 100
17時 離乳食
18時半 240

で、多少前後しますがトータルは700未満です。
とりあえずうちの子はたくさん飲めない子なので
離乳食でもミルクを使って
離乳食で一緒に飲む白湯の代わりにミルクを飲ませて
離乳食終わってからまた飲ませてやっと140とかです!
2回食になって体重増えて快便なので
とりあえずミルクを摂取させる工夫はしますが気にしすぎないようにしています。

小児科でも離乳食が始まってミルクが減るのは普通の事だし
体重も増えてるので大丈夫と言われました!

  • かこ

    かこ

    ご回答ありがとうございます。
    夜間の授乳がないんですねー。
    うちはまだまだ夜中に何回も泣くので…1回だけミルクしてますが、どうしても不安になってしまって…。
    離乳食も食べるだけあげたくなるほど旺盛で…。

    • 6月13日
ママリン

うちは、7ヶ月の男の子です。体重は最近動き回るからかあまり増えていなく7.8~8キロをいったりきたりです。
離乳食は2回食でしっかり食べてます。
ミルクは普段は200,離乳食後は食べた量を見て120~160で作っています。
その時々で飲んだり飲まなかったりでトータル500~1000とバラバラですが、だいたいが800前後です。ミルクは缶の分量よりは少ないですが、個人差あって飲める量違うし、体重が減りすぎたとかじゃなければ気にしないです。

8時 ミルク150~200
11時 離乳食+50~160
14時 ミルク160~200
18時 離乳食+50~160
22時 ミルク200
寝ずに起きていたらもう1回ミルクになる時もあります😅
離乳食増えたらミルクも自然と減るのかなと思ってます。

  • かこ

    かこ

    ご回答ありがとうございます。
    食欲が旺盛な子なので、作ったら作っただけミルクを飲んでしまうので、多めに作ることをしておらず、どうしていいのか分からなくてなって…。
    離乳食も食べるだけあげたくなるほど旺盛なんです。

    • 6月13日
ママリ

うちは
息子(今は8歳)
離乳食+ミルク220
ミルクオンリー270
7ヶ月10㌔、長身でした

娘(現在6ヶ月)
離乳食+ミルク90
ミルクオンリー130
8.9㌔、身長80弱?

ぐらいですよ~☺️
特に排便排尿に問題なく、健康で元気ならあんまり気にしなくて大丈😊

私は娘は全然ミルクをたくさん飲まず哺乳瓶を離して泣くことは一切なく😳
息子はすごかったです!
まさにミルク離したら大泣きだったので欲しがるだけあげました。身長体重がバランス良く、排便排尿が大丈夫ならあまり気にせずミルク足して良いと小児科で言われましたよ~☺️

  • かこ

    かこ

    ご回答ありがとうございます。
    食欲が旺盛すぎて、ミルクとか作ったら作った分だけ飲みそうです。離乳食も食べるだけあげたくなるほど旺盛で…。
    調整が難しいなぁ…と思いまして。

    • 6月13日
  • ママリ

    ママリ

    私もそんな感じの息子でしたよ☺️でもごくごく爆飲みしてたのが満足するとピタッ!と止まりました😊それが多分本人の欲しい量だったんだな~と思ってました😊
    もしタイミングがあればあげてみたりちょっと試してみてください😊
    もししゃぶりたいだけなら、おしゃぶりやお茶なんかもいいかも😊

    • 6月13日
ボコ

あげすぎって良くないんですか!😱

うちは
7時200ml
11時離乳食+160ml
15時200ml
18時離乳食
21時200ml
12時200ml

くらい飲んでます😅
胃が大きくなっちゃったのかなー💦200も一気飲みです😅

  • かこ

    かこ

    ご回答ありがとうございます。
    あげすぎ、あげなさすぎは良くないと思っていたんですけど、加減が難しいですよねー。

    離乳食だけで3時間持つんですね!!
    どのくらいの量をされてますか??

    • 6月13日
  • ボコ

    ボコ

    それもあまり量ってないのですが😂
    おかゆ30〜50gと野菜少々タンパク質少々です😂
    足りなそうだったらすぐにミルクあげる時もありますが機嫌が良ければあげてません💦

    • 6月13日
  • かこ

    かこ

    そうなんですねー。
    あまり型にハマったらダメなんですよねー。
    つい、、、😢

    • 6月13日