![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子がテレビに依存しており、自分の好きなことができず悩んでいます。興味が続かず、食事もうまくいかないようです。同じ悩みを持つ人がいるか心配しています。
すみません、愚痴です。
テレビがついてないとギャン泣き、機嫌悪くなる息子にうんざりします。
外遊びは好きだけど、家の中は基本テレビです。
依存症なんじゃないか?って思います。
テレビに頼らず、積み木や型はめとかお絵かき遊びしたいのに。
結局ずーっとテレビついてる状態です。
おかあさんといっしょしか見なくて、しかも歌の好みがあるから好みじゃない歌が流れると替えてとリモコン持ってきて、数秒〜数分おきに早送りしたり他の曜日のおかあさんといっしょに変えたり、延々とそんなんばっかで、私自身、好きなこともできず毎日何やってんだろ…って思っちゃいます。
他の子はお利口に遊んでるのかなとか考えると母として情けないです…。
だから言葉が遅いのかな。
何しても興味が続かない。
ご飯も頑張って作っても食べが悪いし体重増えないし。
何しても上手くいかない。
同じ方いるかなぁ…。
- ママリ(6歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの娘もYouTubeばっかりです😅
飽きておもちゃで遊びだしたらYouTube止めてますがテレビは基本常についてます🌈スッキリとかヒルナンデスとかですが…!
YouTubeのおかげが言葉は早かったです😮
![さーら98](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーら98
こんにちは。 少し前の投稿ですが、その後息子さんどうですか?
うちもテレビ依存で、一日中ほぼ付いています。それもこども番組ばかり好きな曲以外が流れると変えろって泣くのも一緒です。ついでに言葉も遅いのも同じです。
なんかみせると罪悪感を感じます😭
-
ママリ
こんにちは😊
罪悪感…お気持ち凄く分かります😭
あれから4ヶ月が経ちますが、相変わらずテレビは大好きです😅
テレビの好みも変わってきました!
今はピタゴラスイッチ、デザインあ、わんわんワンダーランドの数えて10が大好きです。
数十分おきに変えるのが本当に苦痛だったのですが、録画番組の「タイトル結合」という機能を発見し、好きな番組を数時間分結合してエンドレスで観れるようにしました😂
それでも興味ない物は変えてーとリモコン持ってきますが😅
料理中手が離せない時はしばらくギャーギャー言ってますが、切り替えが早いのか諦めてテレビ見続けるか、他の事して一人遊びするようになりました。
まだ喋れないですがテレビ観てるおかげか真似をしたり、リズムに合わせて声を発するようになりましたよ😁
そういうのができるようになってきたので罪悪感も減ってきました😅
あとは、季節的に過ごしやすくなったので、ずっとテレビテレビにならないように午前中は人混み避けて毎日外へ出るようにしてます😌
公園行ったり幼稚園などの親子教室や園庭開放に行ったり。
家に帰ると即テレビー!となってしまいますが、ご飯の支度の時はまぁいいか。と諦めてます😭
晩ご飯以降は寝る前だから絶対見せない。と旦那と決めました。
見せてくれないと分かると要求も減ってきたかなーって思います。
まだまだ試行錯誤の毎日ですがこんな感じです🤗- 10月22日
![さーら98](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さーら98
返信ありがとうございます😭
罪悪感やっぱりありますよね。
なかなかやはりテレビ減らすのは難しいですよね。
まだ理解力がないから、テレビ疲れちゃったんだよ。とか言ってもまったく効果ないし😅
わたしも、家事の時などはもうあきらめるようにしました。家にいるときは、テレビを絶対につけろと言われるので。なるべくかじりつきにはならない番組を垂れ流しにして、遊ぶようにしてます。
うちも、なるべく外出してます😣家にいたくなくて(笑)
ほんと早くしゃべって何をしてほしいか少しでも言えるようになってほしいですよね😣💦
まだまだ先は長そうな気がしてますが😭💦
コメント