※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

息子が早朝に起きて寝てくれなくなりました。夜は21時に寝て、4〜5時に起きてミルクを飲まず眠たそうにしているが寝ず、朝まで起きている感じです。夜泣きのような状況ですか?同じ経験の方、お話聞かせてください。

最近になって、息子が早朝に起きてから寝てくれなくなりました。

夜は21時までに寝て、4〜5時に一度起きます。ミルクをあげますがあまり飲まず、ものすごく眠たそうにしているのに、寝ぐずって、そのまま朝を迎える感じです(;´Д`)
これって、一種の夜泣きみたいなものですか?

同じような方いましたら、お話聞かせてください〜💦

コメント

すーたん

こんにちは。
9か月の頃同じようでした。
なぜか朝方グズって寝ない…抱っこし続けて朝が来る、って感じでした。
焦らないようにしてても自分が眠いのでしんどくて…>_<…
いつの間にかなくなり夜中授乳後も普通に寝るようになりました。
身近に話したところ、へー、いろんな子がいるよね、と言われただけでした。
あれは夜泣きだったのか?と私も思っていました。

何の知識もなくコメント投稿失礼しました。

  • みー

    みー

    ぁ、本当にうちも同じ感じです💦ぐずって寝なくて、朝になってしまって…

    同じような方がいて、心強いです(;´Д`)
    もうちょっと、今の状況と付き合っていくことになりそうです(-∀-`;)

    • 6月20日