![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が仕事に行ってる間に内鍵をしめて締め出すか迷ってます。一歳半、…
旦那が仕事に行ってる間に内鍵をしめて締め出すか迷ってます。
一歳半、妊娠9ヶ月の嫁が居てても関係なしに夜遊びに出かけてなんの連絡もなしに朝帰りするのが当たり前。
昨日なんか昼過ぎに帰ってきました。
さすがにもう我慢の限界と思って言い合いになり、旦那もイライラしたみたいで帰ってきたくないから遊びに出る俺が遊びに出る原因はお前やと言われました。
そこで、私はじゃあ帰ってくるなって思ってしまって。、
普段から仕事の時間がバラバラでほぼワンオペ状態。
妊娠でのつわりも結構ひどくて坐骨神経痛もあります。
それでもなにも言わず家のことして子供の面倒みてしてるのに旦那は帰ってきても携帯ゲーム、こっちがバタバタしてても手伝うそぶりもなし。その上、自分が遊びに行く原因は私にあると言われもう流石に無理やと思って。でも自分が動くのは厳しいし旦那の親にも連絡して状況を理解してもらってるので締め出して一度旦那に実家に帰ってもらおうと思ってます。
こーゆーのはよくないですかね??
- はじめてのママリ🔰(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![ヨチママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ヨチママ
閉め出していい思います!
今からそんなんじゃ、ふたりめ産まれてからのママリさんが心配です😣
![とと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とと
旦那さんの両親が話を聞いてくれる方々であれば
相談して何日か帰らせて教育してもらいたいですね😠
うちのも1人目の時は朝帰りざらでしたが、
締め上げて日付変わるまでには帰らせるようにしてます。
今はコロナでそもそも出かけ歩かないですけどね😭
旦那さん何考えてんだ
-
はじめてのママリ🔰
私が悪いところも言って今の状況も全て説明したので旦那に連絡してくれたみたいなんですけど無視されてるって連絡が来たので、もう強制的に実家に行かないといけない状況を作らないとと思ってます。
全然たまになら朝帰ってくるのもいいと思うし、その場が楽しくて帰りたくないとかゆう気持ちはわかるのですが、今9ヶ月で切迫気味なのでいつなにがあるかわからないのにそんなプラプラされてると困ります。。- 6月13日
-
とと
そうですね、締め出して実家に帰らせるしかないですね💦
あとは共通の友人が居ればその人から話してもらうとか…
当たり前に朝帰りするのがムカつきますよね!
私も起きてるうちに連絡くれればまぁたまになら許せますが
身重な奥さんと小さい子どもがいるのに、責任感無さすぎですね💦- 6月15日
![nn62yy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nn62yy
この前締め出しましたよ笑
もう無理なので実家に帰ってくださいって旦那と旦那の両親宛にLINE送信して内鍵締めてガチャガチャされても一切無視しました。
-
はじめてのママリ🔰
それが1番かもですよね。笑
- 6月13日
![まーち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーち
一時期の旦那がそうでした!
私の場合も何言っても理解されず
離婚直前まで行きましたが時間が
経ってケンカは落ち着きました。
今でも全然飲みに行くし何にお金使ってるのかわからないですが
もういない存在と割り切って家庭に
お金さえ入れてくれればいいよって
感じです笑笑
でも、たまに気に食わない時は
旦那のカードを乱用します笑
もうあてにしないのが一番楽です!
-
はじめてのママリ🔰
全然飲みに行くのはいいし、お小遣いの範囲でならなににお金を使ってもいいと思ってます。
ただ、買い物に行く時とか今はもう暴れるので大変やしその時くらいは家にいて見てて欲しいなぁって思うだけなんですけど。。
割り切るしかないですよね。- 6月14日
はじめてのママリ🔰
仕事に、支障が出るのはよくないと思うので仕事の服などは旦那の実家に渡しといてすれば旦那は絶対実家に行かないといけなくなるしそうなると、向こうの親にも状況言ってるのでどうにかしてくれるかなと思ったりもしてます。笑
しかも、コロナのせいで出産時は本人以外病院に立ち入り禁止なので上の子をみてもらわないといけないのですが、今はもうそれすら無理なんじゃないかとかすごく心配です。、