※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いのりん@義父母と同居
子育て・グッズ

玩具は壊れたら捨てるけど、はらぺこあおむしの本は記念に保管する予定です。

みなさんの玩具事情を教えてください☆

うちの場合は、長男がまだ喋れないのをいいことに、

壊れたおもちゃは、容赦なく捨てて、
オマケでもらったりする玩具もある程度したら捨てたりします。

本は、ある程度修理してましたが、限界が来たので今夜 初めて捨てましたー💦

ただ
はらぺこあおむしの本だけは、第2弾をばぁばが買ってくれたので、
長男の記念として持っておこうと思っています❤






コメント

Rim

ちょこちょこ使わないマックのおもちゃとか捨ててます😂
今はお絵かきや作るのにハマっているので
買いたものをジップロックに入れてまとめたり
作ったものは1、2カ月して
飽きてそうだったら
一緒にさようならしてます‼️

幼稚園で毎月本を持ってくるので
それを捨てるかどうするか悩んでます💦

  • いのりん@義父母と同居

    いのりん@義父母と同居

    うちは、長男は支援施設なので本はありませんが
    次男の本と子チャレ🐯の本がどんどん増えます。

    園の本、悩みますよね💦

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

ほんとは本人がバイバイできればいいんでしょうけど。。
うちはとりあえず捨てたいおもちゃは別室で保管→本人が忘れて気づかなければ、そのうち捨てます!
たまに、○○どこ行った?とか聞かれるので、正直に「もう壊れちゃったからママが捨てたよ。おもちゃはここに入るだけしか持てないからね」と説明してます。

  • いのりん@義父母と同居

    いのりん@義父母と同居

    子供たちが喋れるようになった参考にさせてもらいますね❤

    〇〇どこ行った?怖いー💦💦

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然、半年くらい前に捨てたものまで言われるので恐怖です笑
    でも、嘘つくのは良くないと思ったのと、ちゃんと説明すれば納得するので暴れることは今のところありません😂

    • 6月13日
しーまま

決まった入れ物に入る分だけ入れて、他は物置にしまってあります!
たまに入れ替えたりしてますが、壊れたものは本人に壊れて危ないから捨てていい?と確認してから捨ててます💡

  • いのりん@義父母と同居

    いのりん@義父母と同居

    一応、聞くんですね💦
    私も意識します💦

    • 6月13日