
上の子を寝かしつけるときに下の子がグズグズする場合、先に下の子を寝かしつけるのが良いです。同じ年齢差の方はどのように寝かしつけているか教えてください。
寝かしつけについて。
2歳5ヶ月の子とまだ新生児の子がいます。
ちょうど上の子を寝かしつける時間に下の子がグズグスしだします。
授乳の時間でもなくオムツでもなく、ただ抱っこがしてほしいような感じで
抱っこすると落ち着いてますが、
上の子は私の腕枕でしか寝ついてくれません(;_;)
やっぱり先に下の子を寝かしつけてから上の子の寝かしつけをするのがいいでしょうか?
同じくらいの年齢差の方はどのように寝かしつけをしている(していた)かアドバイスください( ; ; )
- a.(3歳8ヶ月, 4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
沐浴の後って少し長く寝てくれたりしませんか??
私は上の子の寝かしつけに合わせて、沐浴→授乳してました😂
沐浴で疲れるのかその後は割と長く寝てくれたので、その間に上を寝かせてました🙆♀️

ちかち
うちも上の子寝かしつけの時
グズグズ。
けど多少泣いてても寝てくれる
ので、下の子待ってるから
先に寝てあげよ( ¨̮ )など
声掛けながら上を寝かしちゃいます!
上の子寝てからすぐ下の子の
ところにいき、
ごめんね!待っててくれてありがとう♡
と声掛けながら抱っこしたり
おっぱいあげてます( ¨̮ )
-
a.
泣いてても寝てくれるのいいですね(;_;)
音に敏感なのでちょっとのぐずぐずでも寝てくれないんですよ(><)
下の子を待たせる場合って
下の子は別室で待たせてますか?- 6月12日
-
ちかち
一緒の部屋です!!
上の子が下の子Loveで
別室だと逆に気になっちゃう
みたいで(^◇^;)(^◇^;)- 6月12日
-
a.
下の子loveだなんて可愛い😭❤️
一緒に寝てたら少しぐずったくらいなら慣れてくれますかね🥺- 6月13日
-
ちかち
泣いてるから寝てあげて!
待ってくれてるよ!
などなど下の子の様子が
上の子にも見やすい感じやすいから
説明して納得出来るのかな?
初めからそんな感じだったから
慣れたのかな??
徐々に大きくなる鳴き声にも
動じません(^◇^;)♡- 6月14日

ま
下の子を添い乳しながら上の子をトントンで寝かしてます(>_<)
-
a.
添い乳楽ですよね(;_;)
上の子のときやめるの大変だったので
すごい迷います😣😣
ご意見ありがとうございます😭❤️- 6月13日
a.
たしかに!!
寝かしつけに合わせてだと何時くらいに沐浴してますか??
退会ユーザー
新生児期は20時前後に沐浴してました!
上の子たちは息子が寝たのを見て、じゃあみんなで寝ようか!って感じにしてました🙆♀️
a.
やっぱりそのくらいの時間ですよね!
一度試してみます(^^)💗
ありがとうございました😭😭