※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らぱん
家族・旦那

あぁー。イライラする。あんたが有給使って、送迎しても、その後にうち…

あぁー。
イライラする。
あんたが有給使って、送迎しても、
その後にうちの親居なくなって、
残業続きになったら、
私の負担が増えるだけやん。
馬鹿なの、馬鹿なの。
とりあえず、7月なっても1ヶ月過ぎるまでは
保育園復帰とか無理やん。

あれだけ日々、2人育児のワンオペ嫌だし無理だって訴えてるのに何聞いてるの?
2人育児のワンオペ連続2日くらいなら頑張ろうと思えるけど、
それ以上超えたら本気で死ぬか、
育児放棄する自信あるよ。

仕事したいってのも我慢して、
要望通り規定の産休入ったんやから、
うちの親帰った後の残業少なくする努力してよ。
ほんと嫌。

妊娠の苦しみも
出産の痛みも
育児の苦しみも
なんで女ばっかなんだろ。
本気で嫌やし。

コメント

deleted user

大変ですね…大丈夫ですか?😢

あーにゃん

女ばっかりってのは凄く分かります!
ですが、うちの旦那は仕事上の都合で現場によっては朝は早いし夜も遅い時は遅いので日中はワンオペです!
年子なので大変だし辛いとは思いますが、年子は希望通りですし里帰りはする気も無いので2人育児でワンオペになりますが気にもならないです💦
保育園とかも無償化になる3歳まではいれる気無いですし、専業主婦なので覚悟は出来てますが残業して稼いできてくれてるので文句は無いです\(^o^)/