※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

子供の自己主張に疲れている女性がいます。娘が指さしや大声で「んー!」とするのにイライラし、大人同士の会話も邪魔されて疲れているようです。同じような経験をした方いますか?

自己主張が日に日に出来るようになり、喜ばしいのですが…毎日何をしていても指さしをしながら大きな声で、んーーーーー!!!と言われると疲れてしまいます。子供とはそういうものだとわかっていますが、指さしのんー!で分からないことも多く、娘も要求が通らないことにイライラするのかどんどん不機嫌になり、んーーー!という声も大きくなります。色々なことが気になるようになり目に入るもの目に入るもの全てに対し、んーーー!と言われ、特に大人同士で会話をすると大声でなんどもんーーーーーー!!!とかぶせてくるので大人同士少しくらい話をさせてくれ…とイライラしてしまいます。娘とはしっかり遊んでいますし、スキンシップも多い方だと思います。なので余計に、少しくらい大人同士の話をさせてくれー!となってしまいます…最近特に疲れてしまいました💧同じような方いますか?

コメント

hony

一緒です😂
ほんと全てのものに
ん!ん!ん!です😂
絶対それ欲しくないだろって思いますね 笑
本人も大してほしくないから
指さされたもの渡しても
すぐに次の ん!ん!が始まります
やってられないので途中から
無視します😂

  • ままり

    ままり

    ほんとそれですね💧やってられないですよね😅うちも何度かスルーしたんですが余計に怒ってんーーー!が凄いことになったので無視も出来ずで😂

    • 6月12日