![さおりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活時期をコロナで延長するか悩んでいます。体調や年齢を考慮し、予定通り始めるか悩んでいます。率直なご意見をお聞かせください。
皆さんコロナが流行ってるなかで、妊娠する時期を延長しようと思った方、どれくらいいらっしゃいますか?
ご気分を害されたらすみません。
単純に今妊活を考えてる方がどれくらいコロナを意識するのか聞いてみたかったので、この質問を投稿しています。
批判的なコメントはご遠慮いただきたいです。
素直にご自身やパートナーの方の意見を教えてくださる方だけコメントいただきたいと思います。
今二人目をいつにしようかと主人と相談しているのですが、ふとネットニュースで今年は妊活を先送りする人が多いと見て不安になりました。
希望としては来年4月以降に出産したいと思っていて、そうすると8月くらい?から妊活かなと思ってましたが、この秋冬またコロナが再流行したら、母子ともにどうなるかわかりませんよね。
でもわたしは風疹の抗体がつかない体質で、コロナももちろん心配ですが、その他の感染症も気を付ける必要があるし、わたしは妊活は延長せず、予定どおり始めようかと思っています。
年齢も30を越えてだんだん高齢出産がせまってるし、体力のあるうちに産み終わりたいと思ってますが、無謀でしょうか・・・
よろしければ率直なご意見をお聞かせください。
- さおりん(2歳0ヶ月, 6歳)
コメント
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
私も来年4月以降の出産を希望して、8月頃から始めるつもりでいましたが、コロナが心配なので延期することにしました
2人目なら、40歳以上で高齢なので、まだ大丈夫かなと考えています🤗
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
私は元々出来にくい体質なので、妊活してますよ🥰
授かりものなので、いつ赤ちゃん来てくれるかわからないので(><)
-
さおりん
コメントありがとうございます
そうですよね、きてほしいときにきてくれるとは限りませんしね✨- 6月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まだ旦那と相談しているわけではなく、私が考えていることですが、年齢が年齢なので、二人目考えるなら、来年の5月以降出産がラストかなと思っています。
ですが、ひとり目悪阻が酷くて入院した経験があるのや、親のサポートが受けられなさそうなことや、コロナも…心配ばかりです💧
-
さおりん
コメントありがとうございます
それは本当に思います!
わたしも軽かったとはいえ、つわりのときはなんにもやる気起こらなかったのに、長女の世話どうしようかと悩みます・・・- 6月12日
![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうな
延期しようと迷っていましたが、いつ出来るかわからないし、と思い妊活は続けていました!そしたら妊娠しましたが、産婦人科に行くと同じように妊娠したばかりの人も何人かいた様に思います!
-
さおりん
コメントありがとうございます
ご懐妊おめでとうございます❤️
やっぱり授かり物だし、赤ちゃん来てくれたときがいいタイミングですよね- 6月12日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
延期しようとも考えてましたが、いつ収束するか分からないし、これからはインフルエンザのように毎年付き合っていく病気になりそうなので妊活解禁しました💦
自分の年齢や、上の子との年齢差も考えて踏み切りました。
さおりんさんのお子さんはまだ1才ですし、今だ!!と思う時まで待つのも全然ありだと思います😊
-
さおりん
コメントありがとうございます
ご懐妊おめでとうございます❤️
わたしも、どちらかというと赤ちゃんほしい気持ちが強いのですが、最後のところでびびってしまって・・・まだタイミングではないのかもしれませんね- 6月12日
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
コロナ前の計画では娘が1歳になったら旅行に行って3人で楽しんでから妊活の予定でした。
しかしコロナのため1歳から妊活ではなく1歳半に延期しました。2月〜GWらへんが酷かったのでまた流行るのかどうか確認してから妊活しようと思ってます。
もし流行ってしまったらワクチンや治療薬の進行状態で考える予定です。
ワクチンや治療薬が妊婦には使用不可だったら厳しいので😭💦
インフルエンザみたいに使用可能であればいいのですが……😭
-
さおりん
コメントありがとうございます
それはほんとに思いました!
長女だけのとき、このGWに旅行に行って、三人の時間楽しんでからって思ってたんです・・・でもぜんぶぱあになってしまって😭
ワクチン、ほんとに妊婦に使えると心強いんですけどどうなるでしょうか💦- 6月12日
-
くま
旅行ぱあになると悲しいですよね😢
妊婦に使えるかは実際使わないと分からないですもんね😭
治験も健康な成人男性がほとんどですし、妊婦に投与してみるって中々出来ないのでワクチン出来ても使えるのは当分先になりそうですよね😢💦
年だけ取っていくし、悩みどころです。- 6月12日
![☆peony☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆peony☆
コロナで悩みました。30代半ばになるので待ってる時間よりも妊活したかった、子宮外妊娠して片方しか卵管ないのでいつ授かるか分からない、一人目と年の差離れるよりいいしいとこ同士遊べるので。
妹が結婚決まりいつ結婚式になるのか分からなかった。同じ時に出産をなるべく避けてあげたかった。
-
さおりん
コメントありがとうございます
ご懐妊おめでとうございます❤️
妹さんもおつらい思いされたんですね
わたしも親戚が結婚式延期してます
ご実家のお母様からしたら出産が被らない方がいいですよね- 6月12日
さおりん
コメントありがとうございます
やはりそういうお考えの方もいらっしゃるのですね。
実際の声を聞けるような人が周りにおらず聞けなかったのでよかったです、ありがとうございます