※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きびだんご
子育て・グッズ

0ヶ月と2歳の子供がおり、下の子にママを取られたと感じている。子供たちの世話で忙しく、旦那が19日まで休み。その後の不安を相談したい。里帰りもせず、家事と育児に悩んでいる。

0ヶ月ともうすぐ2歳の子がいます。
下の子にママを取られたと思ってるようで、抱っこすると、上の子も抱っこ!ときたり、下の子を置け。やら引っ張ったりします。😂😭

一緒にだっこされるのは嫌らしく、下の子をおかないと泣き叫びます😱

帰ってきてそうそう戦争です😂
旦那が特休+有給で19日まで休みですが、それ以降が不安で仕方ないです😭
里帰りもしてないので、家事やら育児やらどうしたものかと思ってます😅

コメント

ねこ🐈

上の子がまさしくそおです😢😢
最近は少しおさまりましたが、機嫌が悪いと叩いたり、髪の毛引っ張ったりします😢😢

あまり長時間はダメらしいのですが、最近はバウンサーに下の子を乗せてご機嫌取りしながら上の子を抱っこしてます😢
家事は下の子がご機嫌、寝てる間に上の子を引き連れて家事しています😉(手伝ってもらったり)
が、最悪下の子を泣かせて上の子構ったり家事したりすることもあります😅😅

deleted user

バウンサー便利ですよ!!
私は下の子が寝返りできるまでバウンサー使ってました!笑
キッチンにバウンサー置いて料理したりしてました!
上の子がぐずったときはおんぶしながらバウンサーを脚で揺らしたりしてました笑
里帰りはしてません笑

な

うちの子もそうです🤣🤣
下の子は蹴られても泣かないので、強くなりそうだなーと思いながら育てています😅

上の子にかまいつつ家事をやって下の子放置しています😅
里帰りも、実家にも頼れない+上の子のイヤイヤ期で毎日戦争です😱